ホイコーローと蒸し野菜(昔ながら編)

ホイコーローと蒸し野菜(昔ながら編)の画像

Description

懐かしい回鍋肉の味にしました★蒸した野菜とよーく合います♥♥♥

材料

250g
○ショウガ
少々
少々
○酒
少々
お好きなだけ
ショウガ
お好きなだけ
お好きなだけ
2個
お好きなだけ
★味噌
大匙1.5
★甜麺醤(テンメンジャン)
大匙1
★豆板醤(ドウバンジャン)
小匙1~大匙1.5(辛さのお好みにより)
★ハチミツ
小匙2
★ショウガ
少々
★酒
大匙1
大匙2
☆しょうゆ
大匙1
☆黒酢(または日本の酢)
大匙1

作り方

  1. 1

    鍋に多めのお湯を沸かし、○と豚バラ肉を入れ10分間茹でます。

  2. 2

    ■ご注意■
    本当であれば、ブロックを使いますが、少し時間が掛かりますので今回は切ってあるものを使いました。

  3. 3

    ■ご注意■
    回鍋肉の意味は一度茹でた肉をもう一度焼くことからついています。実際柔らかく食べられると思います。

  4. 4

    写真

    ボールに★を入れ1の茹で豚と混ぜ合わせます。

  5. 5

    写真

    蒸し器にキャベツを入れ、その上にショウガの微塵切りを乗せ、更に細長く切ったオクラ、ピーマンとしいたけを乗せます。

  6. 6

    ■ご注意■
    野菜は何でもお好きなものをお使い下さい。

  7. 7

    写真

    蒸し器に火を掛け、10分蒸します。(蒸し過ぎないように注意しましょう)。
    蒸すのはアルミラップ等どんな方法でも可です。

  8. 8

    中華鍋にサラダ油を敷き、十分高温にした後で4を入れ炒めます。途中で九条ネギを入れネギがしんなりしたら完成です。

  9. 9

    ■ご注意■
    蒸した野菜と、回鍋肉を一緒に食べます。

  10. 10

    ■ご注意■
    野菜をもっと楽しむ為に、☆を小皿に入れつけながら食べることもできます。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

日本のホイコーローと中国の回鍋肉は少々味付けが違います。まずは日本の昔ながらのホイコーローのレシピをつくりました。

ホイコーローは味付けも濃いので野菜を別に蒸して食べるのは如何でしょうか?
中国四川編はまた後で。
レシピID : 1164372 公開日 : 10/06/20 更新日 : 10/07/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ふくめい
茹でると肉がパサ②かと思ったら、柔らかくて驚き!美味でした。感謝

ちょこっと地味な味だったかもしれませんが良かったです。謝謝你

初れぽ
写真
noritarou
なるほど…焼く前に茹でるんですね♪すごく美味しい味付けでした☆彡

だよね~。手間だけど味が変わりますよね。賛同頂き謝謝你~!