梅でさっぱり!いわしのつみれ鍋の画像

Description

しっかりとした味付けなので、好きな野菜やきのこを入れて、もりもり食べれます。鍋のしめにはうどんがおすすめです。

材料 (4人分)

【つみれ】
4匹(4~500g)
梅干(包丁でたたいたもの)
大2個分
少々
大さじ4
適量
【スープ】
1200cc
10cm×10cm
50cc
昆布茶
大さじ1
かつおだし
大さじ1
小さじ1
【具材】
1/4個
2本
1/2袋
1丁

作り方

  1. 1

    いわしは3枚におろし、皮をはぐ。

  2. 2

    フードプロセッサーに、つみれの材料(小ねぎ以外)を入れ、なめらかにすりつぶす。ボールに移し、小ねぎを加え、混ぜる。

  3. 3

    鍋に水、昆布、酒を入れ、沸騰したら昆布を取り出す。弱火にしつみれをスプーンで丸く成形しながら入れる(強いと崩れます)。

  4. 4

    つみれが浮きあがってきたら、すくって一旦取り出す。

  5. 5

    鍋に昆布茶、かつおだし、塩を加え、中火にする。白菜、長ネギ、人参、豆腐、えのきだけを加え、ひと煮立ちさせる。

  6. 6

    つみれ、水菜を入れて、ふたをし、火を止める。

コツ・ポイント

つみれは柔かく、崩れやすいので、強火にしないように注意してください。

このレシピの生い立ち

魚を使った鍋を食べたくて、家にあるもので作りました!
レシピID : 1263555 公開日 : 10/10/20 更新日 : 10/10/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート