簡単☆ブイヤベースの画像

Description

鍋にスープを煮立て、下ごしらえしたお好みの魚介類を入れて煮込むだけ。ほんのちょっぴりの昆布茶で旨味がぐーんとアップです!

材料 (2人分)

2~3切れ
1パック(20個くらい)
スープ
にんにく(すりおろす)
小さじ1
大さじ1.5~2
300cc
スープの素
小さじ1/2
白ワイン
100cc
オリーブ油
大さじ1
昆布茶
小さじ1/4
ローリエ
1枚
塩・胡椒・エキストラバージンオリーブ油・刻みパセリ
各適量

作り方

  1. 1

    白身魚は食べやすい大きさに切り、エビは殻をむいて背わたをとる。アサリは砂抜きしてよく水洗いする。

  2. 2

    アサリ以外の材料に軽く塩・胡椒する。にんにくとたまねぎはすりおろす。

  3. 3

    鍋にスープの材料を入れて火にかける。
    煮立ったところに1の白身魚を入れて中火で軽く煮込み、エビ、アサリを加える。

  4. 4

    具全体に火が通ったら、塩、胡椒で好みの味にととのえ、仕上げにエキストラバージンオリーブ油を回しかける。

  5. 5

    写真

    器に盛ってパセリのみじん切りを散らす。

  6. 6

    ■今回は鯛を使いましたが、季節の白身魚でOK。有頭海老やイカもおすすめ。お好みの魚介類でどうぞ。

コツ・ポイント

魚介類は火を通しすぎると固くなるので注意してください。 冷凍のアサリを使う場合は火が通るまでに時間がかかるので早めに鍋に入れてください。今回は鯛を使いましたが季節の白身魚でOK。有頭海老やイカもおすすめ。お好みの魚介類でどうぞ。

このレシピの生い立ち

あっという間に出来ちゃうブイヤベース。こんなに簡単に作ったとは思えないくらい美味しいスープです。なんといっても隠し味の昆布茶がポイントです!
レシピID : 1273874 公開日 : 10/11/06 更新日 : 11/02/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
ykmy1503
魚介好きの夫も大喜び♪すごく美味しかったです、本当ありがとう☆

ゆみ0515さん!スープもすごく美味しそう~!

写真
かなみ★かつあき
あさりをホタテで♪初ブイヤベース成功でした!美味しい~^^

わ~♪カフェご飯みたい!かなみ★かつあきさんお上手ですね!

写真
ayanonya
鱈で作りました!最後にごはん入れてリゾットもまた美味☆

ayanonyaさんリゾット最高ですね!私もやってみます!

写真
haru5212
簡単に美味しく出来ました。

わっ♥美味しそうですね~!haru5212さん完璧です♪