★れんこん海老団子の生姜あんかけ★

★れんこん海老団子の生姜あんかけ★の画像

Description

海老がプリっぷり、れんこんシャキシャキのお団子に生姜あんをかけました★しっぽを付けなおしたら見た目は海老そのもの!?

材料 (2人分)

殻付きの状態で約400g
約100g
10枚
小さじ2
ひとつまみ
サラダ油(揚げ油)
適量
適量
生姜あん
150cc
市販の白だし(又は麺つゆ)
大さじ1
生姜
1かけ
大さじ1
みりん
小さじ1

作り方

  1. 1

    れんこんは皮をむいてフードプロセッサー(以下FP)で粗みじんにする

  2. 2

    海老は殻と背わたを取り塩(分量外)でもんで水洗いし水気を拭いてFPですり身にする

  3. 3

    ボウルにれんこんと海老のすり身、大葉のみじん切り、片栗粉、塩を入れて混ぜ合わせる

  4. 4

    写真

    スプーンですくって形を整え、海老のしっぽをさす

  5. 5

    サラダ油を熱し、海老が色づく程度まで揚げる

  6. 6

    小鍋に水を入れ火にかけ沸騰したら白だし・生姜すりおろし・酒・みりんを加えてひと煮立ちさせ水溶き片栗粉でトロミをつける

  7. 7

    器に盛り、白だし生姜あんをかけて白髪ねぎを盛ったら完成☆彡

コツ・ポイント

★フードプロセッサーが無い場合は、包丁でたたいてすり身にしてください☆彡

このレシピの生い立ち

いつもと違った海老料理を考えてみました☆彡
レシピID : 1274962 公開日 : 10/11/03 更新日 : 10/11/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート