MVPハンバーガー#8の画像

Description

レタスと玉ねぎのスタンダードなハンバーガーです。同時にオニオンスープもできます。
朝食やランチにおすすめです。

材料 (2人分)

市販のバンズ
2つ
お好みの量
1玉
1個
150g前後
パン粉
大さじ2前後
適量
ブラックペッパー
適量
ナツメグ
適量
☆ケチャップ
大さじ2前後
☆ソース
大さじ2前後
50cc
50cc
900cc
コンソメ
固形なら1個、顆粒なら小さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    これが使用する全材料です。

    まず鍋に水900ccを入れておきます。

  2. 2

    写真

    次に☆を合わせておきます。

    このとき鍋に火をかけます。

  3. 3

    写真

    沸騰するまでの間に玉ねぎを半分みじん切りに、残りは薄切りスライスにします。レタスは食べやすいサイズに千切ります。

  4. 4

    写真

    水が沸騰したら薄切りスライスした玉ねぎを入れ、中火強火にします。火が通るまで時々様子を見ながら放置します。

  5. 5

    写真

    フライパンに油を熱し、みじん切りした玉ねぎを中火弱火で炒めます。
    しんなりしてきたら火を止めて置いておきます。

  6. 6

    写真

    ボウルに挽き肉・塩・ブラックペッパー・ナツメグを入れて粘りが出るまでこねます。

  7. 7

    写真

    次にパン粉・溶き卵の半分を入れてさらにこねます。
    残りの卵は後でスープに使います。

  8. 8

    写真

    パン粉と卵がなじんだら、炒めた玉ねぎの3分の2を入れてこねます。

    残りは別のお皿にとっておきます。

  9. 9

    写真

    たねを2等分して形を整えたら、中火で両面を2分くらいずつ焼きます。

  10. 10

    写真

    両面に焼き色がついたら皿に取り出し、合わせておいた☆を入れて中火で1分前後煮込みます。

  11. 11

    写真

    焼いたハンバーグをフライパンに戻し、蓋をして弱火で5分前後煮込みます。

  12. 12

    写真

    ここで、放置しておいた鍋にコンソメを入れます。

  13. 13

    写真

    沸騰したスープの中に、溶き卵の残りを菜箸に伝わせて入れ混ぜます。ドライパセリを適量入れたらスープは完成です。

  14. 14

    写真

    バンズをオーブンで2~3分焼きます。

  15. 15

    写真

    つまようじを刺して透明な肉汁が出てきたらハンバーグができあがりです。

  16. 16

    写真

    バンズでレタス・ハンバーグ・ソース・残りの玉ねぎをはさんで完成です!

コツ・ポイント

お好みでトマトやチーズ、マヨネーズを追加しても美味しいです。

このレシピの生い立ち

千葉ロッテマリーンズ日本一と、好きな今江選手のMVP記念に作ってみました。
レシピID : 1280500 公開日 : 10/11/11 更新日 : 10/11/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート