大葉とキムチのサラダうどん風の画像

Description

刻んで混ぜて、乗せるだけ。簡単にサラダうどん風にしました。麺は冷やすと喉越しさわやかです。

材料 (2人分)

一握り強
4枚
キャベツ塩揉み用の塩
大さじ1
1缶
お好きなだけ
5枚
濃縮めんつゆ
大さじ3〜4
うどんのゆで汁
深めの茶碗1杯

作り方

  1. 1

    うどんは2人分をたっぷりのお湯で、うどんの袋の表示に従って茹でる。

  2. 2

    キャベツは千切りにして塩揉みをして、しんなりさせる。塩抜きのため水洗いして、食べてみて塩辛くなくなったら冷蔵庫に入れる。

  3. 3

    ツナは油をある程度切ってほぐす。キムチは千切りにしてツナと混ぜる。

  4. 4

    大葉は縦ふたつに切り、千切りにしておく。

  5. 5

    うどんが茹で上がったら、ゆで汁を茶碗1杯ほど取っておき、うどんをザルにあげ、水で熱とぬめりを取る。

  6. 6

    うどんのあら熱が取れたら、氷を入れてうどんを冷やす。麺つゆ(今回は濃縮使用)とゆで汁を混ぜてたれを作る。濃さはお好みで。

  7. 7

    うどんがある程度冷えたらお皿に盛る。キャベツの水分を絞って、うどんの上に広げるように乗せる。

  8. 8

    キャベツの上にツナキムチを乗せ、先にめんつゆをかける。その上に大葉を散らして完成。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

大葉の香りを活かす料理第3弾!つるつるっと食べられる、昼食用に考えました。
レシピID : 1283847 公開日 : 10/11/14 更新日 : 10/11/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート