ミニミニフルーツタルトの画像

Description

小さなタルトは、プレゼントに最適。
時間は掛かるけど、ティータイムが楽しみになります。

材料 (6cm型 8個分)

▽タルト生地
125g
 グラニュー糖
30g
 塩
少々
 バター
70g
Lサイズ1個
小さじ1
▽カスタードクリーム
250ml
Lサイズ3個
 グラニュー糖
60g
大さじ1
 バター
20g
小さじ1
重石
適量

作り方

  1. 1

    バターは室温に30分位置いておく。
    薄力粉、グラニュー糖、塩をボールにふるう
    中央にくぼみを作り、バター、卵黄、水を入れ、バターに練りこむように手で混ぜ合わせる。

  2. 2

    写真

    ほぼ混ざったらカード(↑)を使い全体を刻みながら切り込む。
    ここで、粉とバターがなじみ、ぽろぽろになるまで混ぜる!

  3. 3

    ボールから取り出し、さらに練る。
    生地を手前に置き、親指の付け根で台に擦り付けながら、少しずつ向こう側に寄せる感じ。
    カードで生地をかきとり、ラップに包み冷蔵庫へ。
    最低1時間はやすませる。
    できれば、3時間・・・

  4. 4

    生地を休ませている間に、カスタードクリームを作る。
    鍋に牛乳をいれ中火で沸騰させる。卵黄とグラニュー糖をボールに入れ、泡だて器ですり混ぜ白っぽくなったらコーンスターチと薄力粉を少しずつ加えて混ぜる。
    沸騰した牛乳を少しずつ加える。

  5. 5

    鍋に戻し、強めの中火にかける。
    絶えず底から混ぜ、表面に泡がたちはじめたら(跡が残るくらい)火からおろし、バターを加えて混ぜる。

  6. 6

    バットに移し、表面にラップをぴったりかけ粗熱が取れたら冷蔵庫に30分ほど入れる。

  7. 7

    生地を冷蔵庫から出し、麺棒で3mmの厚さにする。
    型よりもひとまわり大きな丸型で生地を抜く。

  8. 8

    写真

    抜いた生地の表に軽く打ち粉をし、粉がついてるほうを下にして、型に敷きこむ。
    フォークで数箇所穴を開け冷凍庫で15分やすませる。
    オーブンを200℃に温める。

  9. 9

    重石を生地の9分目までのせ、200℃で5分、180℃に下げて10分焼く。
    そしたら、重石だけを取り除き、170℃で3分焼く。

  10. 10

    タルトが完全に冷めたら、しけらないようにジャムを薄く塗る。
    カスタードをボールに移し、好みでキルシュを混ぜる。

  11. 11

    写真

    カスタードをタルトの8分目まで入れ、好みのフルーツ等を飾れば出来上がりv

コツ・ポイント

重石は小豆で代用可能です。(が、もったいない気がします・・・)

このレシピの生い立ち

友達に誕生日には小さめのタルトが欲しいって言われたから。
レシピID : 130113 公開日 : 04/02/16 更新日 : 04/02/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート