きのこの具だくさんミネストローネ風スープ

きのこの具だくさんミネストローネ風スープの画像

Description

きのことパプリカパウダーで味わいがグンとUP♪野菜たっぷりで、とってもヘルシーな具だくさんスープです。

材料 (4人分)

ホクトのエリンギ
50g
ホクトのマイタケ
50g
ホクトのブナシメジ
50g
ホクトのブナピー
50g
3cm
中1本
1枚
1/2個
にんにく
1片
1/2本
パセリのみじん切り
少々
パプリカパウダー
大さじ2
オリーブオイル
大さじ2
小さじ1強
こしょう
少々

作り方

  1. 1

    写真

    ブナシメジ、ブナピーは石づきを切り、エリンギ、マイタケと共に食べやすい大きさにする。

  2. 2

    写真

    玉ねぎとにんにくはみじん切りに、さつまいもと大根は皮ごと1.5cmのさいの目切りにする。

  3. 3

    写真

    白菜はざく切りに、白ねぎは1cmの小口切りにする。

  4. 4

    写真

    厚手の鍋にオリーブオイルを熱し、玉ねぎとにんにくを少し色づくまでじっくり中火で炒める。

  5. 5

    写真

    パプリカパウダーを加えさらに炒め、きのこを加える。きのこのおいしい香りがするまで炒める。

  6. 6

    写真

    <5>にさつまいも、白菜、大根、白ねぎを加えさらに炒め、水3カップを加える。

  7. 7

    写真

    <6>の鍋が、沸騰したら弱火にし、ふたをしてさつまいもが柔らかくなるまで煮る(20分)。

  8. 8

    写真

    塩、こしょうで味を調え、器に盛り付け、パセリを散らす。

コツ・ポイント

玉ねぎ、にんにくは焦がさないように、中火でじっくり炒めます。きのこを入れたら、きのこのおいしい香りがするまで炒めるのがポイント!パプリカパウダーは、色は赤いのですがほとんど辛味がないので、お子さまでも安心して食べられます。

このレシピの生い立ち

寒い季節にピッタリの具だくさんスープのレシピを知りたい!という声に応えたレシピ。きのこを4種類使って、奥深い味わいに仕上げます。パプリカパウダーはコクとうまみをプラスしてくれるので、だしの代わりに使えますよ。きれいな赤色も食欲をそそります♪
レシピID : 1334432 公開日 : 11/02/07 更新日 : 11/02/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

29 (29人)
写真
☆チュチュ☆
きのこ大好き!和食材のミネストローネ美味しくいただきました。

意外な組み合わせで、新鮮ですね☆つくれぽありがとうございます♪

写真
qmayup
美味しいミネストローネになりました☆薩摩芋がまた美味しいさ!!!

ほくほくとした食感、心も温かくなるようですね☆つくれぽありがとうございます!

写真
ちぃちぃぃ
からだホカホカになりました♪ヘルシーで美味しいです♪

ありがとうございます!ヘルシーなきのこのスープレパートリーが増えますね♪

写真
藍☆あい
パプリカでいつものトマトとは別の味!きのこいっぱいで美味でした♪

ありがとうございます!だしの代わりのパプリカパウダーがポイントですね☆