韓国風ピリ辛肉じゃが♪の画像

Description

にんにくとゴマ油、さらには食べるラー油でこくのある肉じゃがにヾ(。◕ฺ∀◕ฺ)ノ♫♬ 冷めても美味しいです☆

材料 (2人分)

大3〜4個
1/2本
中1個
にんにく
1かけ
3本
ごま油
適量
コチュジャン
小さじ1と1/2
砂糖
小さじ1
しょうゆ
大さじ1と1/2
みりん
大さじ1
大さじ1
鷹の爪(輪切り)
少々
食べるラー油
小さじ1
200〜250cc
お好みで少々
100g

作り方

  1. 1

    ジャガイモは皮を剥いて適当な大きさに切る。人参は乱切りに。玉ねぎは1cmくらいの幅でくし切りにします。

  2. 2

    にらは3cmくらいにきり、にんにくは微塵切りに。豚バラは1.5cmくらい幅に切る。

  3. 3

    鍋にごま油適量とにんにくを入れ、にんにくを油となじませてから火をつけます。すぐに豚肉とにら以外の野菜を投入〜

  4. 4

    焦がさないように、中火でよく炒めます。ここがポイント!普通の肉じゃがでも、こくがでるので同じくやってみてね

  5. 5

    じゃがいもの表面がうっすら透明がかってきたら水を投入(お湯の方が時間短縮に)鍋によって水の量は調節してね

  6. 6

    調味料を甘いものから入れます。砂糖、みりん、酒、、、の順で全部入れます。鷹の爪で辛さを調節してください

  7. 7

    15~20分程(ジャガイモがほっくりになるまで)落し蓋をして煮ます。火を止めてからにらを入れ、軽く混ぜたらまた蓋を。

  8. 8

    そのまま放置して(蓋は取っても)わざと冷まします。冷めたらまた食べるときに温めて頂きます。これで味が染みます!

  9. 9

    早めに作っておくといいです。昼間に作っておいて晩ご飯の準備が楽にもなりますし。お好みで白ゴマを手のひらで潰してかけても

コツ・ポイント

大体は作り方に書きました(o゚▽゚)o水の量は、鍋の深さとかによって若干変わると思うので、調節してみてください。お子さんがいる場合は、鷹の爪を入れなくてもラー油で十分と思います。出来立てより、断然いちど冷めてからのほうが美味しいですよ

このレシピの生い立ち

普通の肉じゃがに一工夫で甘辛くて美味しい肉じゃがになりましたヽ(。ゝω・)ノ☆;:*
レシピID : 1387060 公開日 : 11/03/15 更新日 : 14/02/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート