母から教えてもらった春巻き♪の画像

Description

我が家の定番の味♪

材料 (10個分)

10枚入り
100g
お好みの量
4本くらい
50g
10cm
ショウガ
適量
調味料
しょうゆ
適量
香味(味の素から出てます。無ければ中華の素でも♪)
大さじ1
適量
塩こしょう
適量
ゴマ油
大さじ1
揚げ油
適量
大さじ3
大さじ1

作り方

  1. 1

    豚肉、たけのこは細切り。エビは背わたを取って1cm位の大きさに切り、椎茸は薄切り、ニラは5cm位の長さにします。

  2. 2

    ショウガは薄切りに切って、千切りにします。長ネギも千切りです。豚肉にしょうゆ、塩こしょう、酒で下味をつけておきます。

  3. 3

    写真

    フライパンにゴマ油を大さじ1ひき、ショウガを入れて熱します。ショウガの香りがしたら、豚肉を入れ、色が変わるまで炒めます。

  4. 4

    写真

    ショウガの香りがしたら、豚肉を入れ、色が変わるまで炒めます

  5. 5

    写真

    火の通りにくい物から順に、たけのこ、椎茸、えび、もやし、長ネギ、ニラを炒めて酒を振りかけます。

  6. 6

    写真

    火が通ったら、香味(もしくは中華の素)、塩こしょうで味付けします。

  7. 7

    写真

    水溶き片栗粉をダマにならないよう入れ、全体がまとまったら具は完成です。

  8. 8

    写真

    具を冷ましたら、皮に包んでいきます。180℃の油で、皮がキツネ色になるまで揚げます。

  9. 9

    写真

    我が家は、ウスターソースをかけて食べてます♪ソースがなくても、美味しいです(^O^)

コツ・ポイント

仕上げの水溶き片栗粉を入れるのが大事です。味が閉じ込められて、揚げたては中の具がとろりとなって美味しいですよ♪

写真は後日載せます。作り方の順番が変だったので修正しました(2011.12.05)
写真を追加しました(2011.12.16)

このレシピの生い立ち

結婚前、旦那が私の母の春巻きを食べて、絶賛!!
このレシピと一緒に嫁ぎました(笑)
レシピID : 1452399 公開日 : 11/11/18 更新日 : 12/01/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
chibirinco
実家の味に近くて美味しかったです!またリピします(❁´◡`❁)

ありがとうございます♡美味しそうに作ってもらえて嬉しいです!