厚揚げと野菜の生姜あんかけ丼☆簡単

厚揚げと野菜の生姜あんかけ丼☆簡単の画像

Description

脇役になりがちな厚揚げを丼ぶりにすることで主役にしました。
たんぱく質もビタミンもとれて一石二鳥!
おかずいりません~♡

材料 (4人分)

1と1/3本
3~4個
大1個
1パック(6個)
(戻す前で)10グラム
2カップ(400cc)
約20グラム
■しょう油
大さじ2~3
■砂糖
大さじ2~3
■コンソメ
小さじ2
■酢
小さじ2
■生姜(チューブ)
好きなだけ
適量
あたたかいご飯
好きなだけ

作り方

  1. 1

    キクラゲは水(分量外)につけて戻す。
    (1時間ほどかかります。)

    鍋に油(今回はごま油使用)
    を熱する。

  2. 2

    ★の野菜を5ミリ幅の千切りにして
    火の通りにくいものから炒める。

    ◎を合わせて
    水溶き片栗粉を作る。

  3. 3

    2に全部火が通ったら
    弱火にして水溶き片栗粉と■の調味料を入れて煮込む。

  4. 4

    (そろそろ1時間経過。。だと思うので)
    キクラゲをハサミなどで
    一口サイズに切る。
    (大きいと食べにくいです。)

  5. 5

    写真

    厚揚げを一口サイズに切って
    フライパンで焼き目をつける。

  6. 6

    4・5を3の鍋に入れてさらに10分ほど煮る。

  7. 7

    どんぶりにあたたかいご飯をつけて

    6のあんかけをたっぷりかける。



    ゜✿.完成.✿゜

  8. 8

    かきまぜて食べると
    一層おいしいですよ~(*´ω`)ノ

  9. 9

    *キクラゲの時間短縮法*

    水じゃなくて
    お湯に付けると
    戻す時間が5分で済みます♪

  10. 10

    ◆7/22追加◆
    椎茸をエリンギに変えたり、
    むきえびを加えてもおいしいです☆

  11. 11

    6/15
    カテゴリ入りさせて
    いただきました✿

    ありがとうございました゜*。

コツ・ポイント

・コンソメを抜いて生姜を増やしても美味しいですよ♪
・今回、酢を切らしていたのでマヨネーズ(小さじ1)を使いました。
まろやかになっておいしかったですよ♪

エノキやエリンギ、白菜やさやえんどう。。
いろんな野菜を入れてみてください!

このレシピの生い立ち

厚揚げにハマって、 あんかけ丼にしたら美味しそうだな。。
と思って作りました☆
予想通り、おいしい!
ごはんが進みます(ノ´∀`*)
レシピID : 1462759 公開日 : 11/06/06 更新日 : 12/07/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ろちゃぷ
厚揚げがなくてお豆腐でつくりました!美味しかった★また作ります♪

お豆腐も美味しそ♡ ぜひ厚揚げでも作ってください♪れぽ感謝✿