ぽっかぽか生姜でとろーりあんかけ蕎麦♬

ぽっかぽか生姜でとろーりあんかけ蕎麦♬の画像

Description

モリモリ生姜パワーで夏風邪を吹っ飛ばそう!

材料 (2人分)

2人分
3〜4枚
2本
1パック
生姜
50g
2/1本
100g
2/1枚
大1
50ml
500ml
ひとつまみ
お好みで適量

作り方

  1. 1

    写真

    生姜はよく洗い皮付きのままおろします。油揚げはトースターで軽く焼き目を付けて食べやすい大きさに切って置く。

  2. 2

    写真

    大葉は丸めて細切りに茗荷、葱、新生姜は大きさを揃えて小口切り、水菜は洗ってざく切り、しめじは軸を外し一房づつ分けて置く。

  3. 3

    写真

    大きめの鍋にお湯を沸かし蕎麦を茹で始める。別の鍋に昆布水(水に一晩昆布を漬けたもの)とおろし生姜を入れひと煮立ちさせる。

  4. 4

    写真

    ひと煮立ちしたら、水菜と水溶き片栗粉以外の材料、調味料を加えます。蕎麦が茹で上がったらよく滑りを取り冷水で洗う。

  5. 5

    写真

    水溶き片栗粉でお好みのトロミを付けたら味をととのえて火を止めて水菜の軸の部分から加え最後に穂先部分を入れて予熱で火を通す

  6. 6

    写真

    お好みで山葵など添えたら器に蕎麦を盛り付け熱々の生姜たっぷりあんをおかけ下さいませ。

コツ・ポイント

生姜には身体を芯から温めてくれる効果があり新陳代謝を活発にしてくれるためダイエットにも効果抜群の食材です。また、殺菌作用や食欲増進の働きもあり暑い夏など食中毒対策にもどんどんお料理に取り入れていきたい素晴らしい食材です。

このレシピの生い立ち

生姜パワーで夏風邪を撃退したくてあんかけ蕎麦を作りました。
レシピID : 1481072 公開日 : 11/06/26 更新日 : 11/06/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
REI_MAM
お蕎麦苦手なのにこれなら食べれました♡あんかけが好きなので美味♡

お蕎麦苦手なのに食べて頂けて本当に嬉しいです(*´∀`*)