でかっ!茶碗蒸しの黒酢あんかけの画像

Description

パーティーでもどーんと出せる、茶碗蒸しを作ってみました。黒酢がさっぱりして、美味しいです。

材料 (4人分)

【茶碗蒸し】
L玉3個
だし汁
450CC
しょう油
小さじ1
小さじ半分
【あん】
半分
少々
1~2個
1/3本
5つ位
黒酢
大さじ1.5
しょう油
大さじ1
みりん
大さじ半分
大さじ1
塩コショウ
少々
大さじ1(大さじ2の水で溶く)

作り方

  1. 1

    きくらげは水で戻して、千切りにする。にんじん、きぬさやも千切りにしておく。

  2. 2

    干ししいたけは350CCの水で戻し、千切りする。(戻し汁は使うので捨てないで)

  3. 3

    解きほぐした玉子に少し温めただし汁としょう油、塩を入れ、ざるなどでこしながら器に入れる。(だし汁が熱いと玉子が固まってしまうので注意!)

  4. 4

    蒸し器に器を入れ、様子を見ながら15分前後、蒸す。

  5. 5

    フライパンにごま油をしき、もやし、きくらげ、しいたけ、にんじん、きぬさやを入れ、炒める。

  6. 6

    全体に油がまわったら、しいたけの戻し汁、黒酢、しょう油、みりん、酒を入れ、少し煮詰める

  7. 7

    水溶き片栗粉を入れ、とろみが出たら、蒸し上がった茶碗蒸しの上にかけて、出来上がり。

コツ・ポイント

蒸しすぎるとすが入って美味しくないです。注意!

このレシピの生い立ち

あんかけにすると、ちょっと豪華に見える茶碗蒸し。体に良さそうな黒酢を使ってみました。
レシピID : 148205 公開日 : 04/06/13 更新日 : 05/04/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート