トロトロ旨味たっぷりお味噌汁☆幼児食にも

トロトロ旨味たっぷりお味噌汁☆幼児食にもの画像

Description

いつものえのきのお味噌汁がさらにおいしくなります!食べやすいので、幼児食にも♪

材料 (大人たっぷり2人+幼児1人分)

1袋
小1個
1/2個〜
大判1枚
だしの素
適量
味噌
適量

作り方

  1. 1

    人参は(無くても構いません)子供の手づかみ食べに最適なので、適量を太めの食べやすい大きさ(スティック状)に切ります。

  2. 2

    えのきはいしづきを付けたまま頭の方から5ミリ〜1センチくらいのみじん切りにしていく。最後にいしづきを切り落とす。

  3. 3

    玉葱は長さを半分にしてから薄切りにしておく。

  4. 4

    深さのある鍋に水(適量)と人参・玉葱・えのきを入れ、煮立ったらだしの素を入れ蓋をずらしてグツグツするくらいの弱火で煮る。

  5. 5

    野菜が軟らかくなったら海苔を小さくちぎりながら入れ、煮立った状態の所に溶き卵を回し入れる

  6. 6

    ☆幼児食☆味噌を半量溶いて一度一煮立ちさせ、人参を先に別のお皿に取り出してから他の具を取り分けておく。

  7. 7

    残りの味噌を溶き、一煮立ちさせたら完成♪器に盛り小口切りにした葱を散らす。

  8. 8

    幼児食が必要ない場合は、【1】と【6】の手順は省いて【7】で一度に味噌を溶かしてください。

  9. 9

    お子さんの年齢によって味噌の量で味付けを調整してください。

  10. 10

    だしの素は化学調味料・食塩無添加の物、味噌は無添加・減塩の物を使用しています。

コツ・ポイント

幼児食といっても年齢の幅が広い為、野菜の大きさ・味付けは成長に合わせて調整してください。冷めにくいかもしれないので、熱さを確かめてから食べさせてくださいね。

このレシピの生い立ち

1才7ヶ月の息子にはいつも取り分けて細かく切っていたえのきをめんどうなので最初から細かく切って煮込んだところ、自然なトロミがついて、たっぷりえのきが海苔と絡んでトロトロとっても飲みやすい〜☆トロミがあるので冷めにくいのもgoodです♪
レシピID : 1493773 公開日 : 11/07/12 更新日 : 11/07/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
スカイフィッシュ☆
いろいろ具をいれました!

つくれぽありがとうございます(*^^*)

写真
じゃがびぉ
のりが効いてて美味しかったです!

遅くなってごめんなさい!!作ってもらえて嬉しいです☆感謝♪

写真
お料理初心者ママ
えのきと海苔のトロトロが美味♪偏食気味の1歳半の娘も食べました!

お役に立ててよかったです!嬉しいつくれぽ有難う♪

初れぽ
写真
えりじぃ
とろとろ大好き~❤海苔の風味と卵がまろやかでイイね♪定番決定^^

わたしもこのトロトロお気に入りだよ〜定番になんて嬉ありがと!