★簡単!美味しい!お野菜多めの豚つくね★

★簡単!美味しい!お野菜多めの豚つくね★の画像

Description

簡単!混ぜるだけのつくね♪

お野菜多い目でボリュームアップ♪
ヘルシーに仕上げました♪

お野菜摂取にいかがですか?

材料 (2人分)

1/2~1/4個(お好きなだけ)
おネギ(おこのみで)
2本
200グラム
1個
●塩コショウ
少々
●生姜チューブ
5センチ程
●ニンニクチューブ(おこのみで)
5センチ程
大2程
(焼き用)サラダ油
大1
(蒸し用)お酒
大1
(盛り付けよう)お好きなサラダ
好きなだけ
美味しいタレ(1:1:1:1)
☆お酒
大2
☆お醤油
大2
☆みりん
大2
☆お砂糖
大2

作り方

  1. 1

    写真

    ≪野菜下準備≫
    玉ねぎ・人参はみじん切り。大葉は千切り、おネギは小口切りする。
    ※その他、好きなお野菜刻んで入れてOK!

  2. 2

    写真

    ≪美味しいタレ作り≫
    ☆の材料全て混ぜて美味しいタレを作っておく。

  3. 3

    写真

    ≪混ぜ作業≫
    1の刻んだお野菜、●の材料全てボールに入れる。

  4. 4

    写真

    ≪マゼマゼ≫
    少し粘りでるくらい混ぜる。
    均等に混ざったら、4等分する。

  5. 5

    写真

    ≪焼き作業≫
    4等分したものを丸く成形して、油を引いたフライパンを弱火中火にかけて温める。
    そこへ成形したつくね投入★

  6. 6

    写真

    ≪蒸し作業≫
    焦がさない様に火加減しながら両面焼き色をつける。
    焼き色がついたら蒸し用のお酒入れ、蓋をして蒸し焼きにする

  7. 7

    ※時々蓋開けて、様子見ながら焦げないように注意してください。
    だいたい弱火で10分ちょっと位すれば中まで焼けています。

  8. 8

    写真

    ≪タレ投入≫
    蒸しあがったら、そのままフライパンに、2で作っておいた『美味しいタレ』をかけて、つくねにからめる。

  9. 9

    写真

    ≪仕上げ≫
    お皿に、お好きなお野菜ひいて、そこへつくねをのせる♪
    フライパンに残ったタレお好みでかけて~♪

  10. 10

    写真

    ≪トッピング≫
    温泉卵や、おネギなど、お好きなトッピングをしてみると~♪


    お野菜多い目の豚つくねの完成ナリ♪

  11. 11

    写真

    ※タネに、ごま油大1くらいいれてもおいしいよ!!

コツ・ポイント

好きな野菜や苦手な野菜を刻んで入れたら、不足がちな栄養も上手く、美味しくとれるので、色々入れてみてください。にんじんやピーマンおすすめです。

☆冷凍保存可能☆
焼く前の生地をラップにくるんでアルミ巻いてフリーザーパックで保存してます。

このレシピの生い立ち

ハニ男さんが好きなつくね。
あまり食べないお野菜たっぷりと入れて、ボリューム出してみました。
低カロリーでお野菜もたくさん食べれるつくねです。
レシピID : 1531658 公開日 : 11/08/25 更新日 : 11/08/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ぽんチビ
美味しい♡!また作ります!素敵なレシピありがとうございます♡

レポ有難う♪ テリテリで美味しそう〜♡