パイシートで簡単♪アップルポテトパイ
Description
秋の味覚をたっぷり詰め込んだパイです♪
小さなリーフ型(ショソン)なので、プレゼントや手土産にも最適です(^^)
小さなリーフ型(ショソン)なので、プレゼントや手土産にも最適です(^^)
材料
(9個分)
冷凍パイシート
2枚
■
フィリング
■
<アップルフィリング>
・りんご
小2個
・砂糖
大さじ3
・レーズン
お好みで
■
<さつまいもフィリング>
・さつまいも
中1本
・砂糖
大さじ2
・バター
大さじ1
・牛乳
50cc
卵(つや出し用)
1個分
粉糖
適量
作り方
-
-
1
-
冷凍パイシートを常温に戻しておきます。
-
-
-
2
-
<アップルフィリングを作ります。>
りんごは皮と芯を取り除き、一口大に切ります。
-
-
-
3
-
鍋に火をかけ、砂糖を入れ、木べらで混ぜつつ溶かします。
だんだんと茶色になって泡が出てきたら2のりんごを入れます。
-
-
-
4
-
中火でりんごが柔らかくなるまで煮込みます。
レーズンもお好みの量を加えてください。
-
-
-
5
-
<さつまいもフィリングを作ります。>
さつまいもは、皮をむいて乱切りにし、ラップをしてレンジで約5分間加熱します。
-
-
-
6
-
5を熱いうちにフォークなどで潰し、マッシュにします。
砂糖と牛乳、バターを加えてなめらかにします。
-
-
-
8
-
7でくり抜いた生地を中心に、さつまいもフィリング→りんごフィリングの順にのせていきます。
-
-
-
9
-
8を2つ折りにして、縁を指で押しつけてしっかりと密着させます。
-
-
-
10
-
9の生地の縁に、飾りの切り込みを5mm間隔で入れていきます。
小ぶりのナイフを使うと、切り込みを入れやすいです。
-
-
-
11
-
10に、同じくナイフの背を利用して、葉の模様をつけます。
中央にナイフで空気穴を開けておきましょう。
-
-
-
13
-
焼き上がったら一度取り出し、粉糖を茶こしで全体にふりかけます。
再び、200℃のオーブンで10~15分焼成します。
-
-
-
14
-
粉糖が溶けて、生地の表面にツヤが出来たら焼き上がりです♪
-
-
-
15
-
プレゼントや手土産にとっても喜ばれますよ♪
-
コツ・ポイント
<10の工程で、中央に空気穴を開ける>
・・・焼成時に破裂して中身が飛び出るのを防ぎます。
今回使用した円型の型は、直径9㎝のものを使用しました。
型の大きさや、成型の仕方はお好みでどうぞ♪
・・・焼成時に破裂して中身が飛び出るのを防ぎます。
今回使用した円型の型は、直径9㎝のものを使用しました。
型の大きさや、成型の仕方はお好みでどうぞ♪
このレシピの生い立ち
秋の味覚のりんごとさつまいもをたっぷり詰め込んだ自然の甘さが美味しいパイです。
風味が豊かな旬の季節に是非作って頂きたいです♪
風味が豊かな旬の季節に是非作って頂きたいです♪