棒ラーメンで簡単!中華あんかけ焼きそば

棒ラーメンで簡単!中華あんかけ焼きそばの画像

Description

中華麺を使わなくても、棒ラーメン一袋で本格的な中華あんかけ焼きそばが作れます♪

材料 (2人分)

棒ラーメン
1袋(2束入り)
1/2本
4~5枚
500cc
大さじ2
1個分
ごま油
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    棒ラーメン2食入りと添付のスープを使います。今回はごましょうゆ味を使いました。

  2. 2

    写真

    沸騰させた水500ccに、スープ2食分をよく溶かしておきます。片栗粉は倍量の水で溶いておきます。

  3. 3

    写真

    薄切り肉に片栗粉(分量外)をまぶします。ニンジンは薄切り、白菜はそぎ切り、菜の花は1.5cm長さに切ります。

  4. 4

    写真

    棒ラーメンを袋記載の半分の調理時間(約1分半)ゆでて水を切り、ほぐした卵黄をまぜます。

  5. 5

    写真

    麺を一人分ずつ作ります。フライパンにごま油大1をひき、中火で両面2~3分焼いて焦げ目をつけます。

  6. 6

    写真

    麺が焼き上がったら、ふんわりとほぐし、キッチンタオルにのせて油をきります。

  7. 7

    写真

    麺を焼いている間に具を料理します。サラダ油(分量外)で豚肉を炒め、一旦取り出します。野菜を炒めて、再び肉を戻します。

  8. 8

    写真

    7に2のスープを加え一煮立ちさせます。水溶き片栗粉を少しずつ入れながら、とろみをつけます。

  9. 9

    写真

    麺に8のあんかけをのせてできあがり♪食べるラー油をかけると旨み倍増です。

コツ・ポイント

棒ラーメンは焼くときは押さえないように。焼き上がりに麺をほぐすのがコツです。
卵黄を加えることで麺の外側はパリパリ、中はふわっとなります。

このレシピの生い立ち

いろんな麺やレシピであんかけ焼きそばを作ってきましたが、棒ラーメン一袋で作るこのレシピが一番おいしい!どんな種類の棒ラーメンでもおいしくできますよ~♪
レシピID : 1609520 公開日 : 11/10/26 更新日 : 11/10/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
min♡min
カナダにて麺がこれしかなく、スーパー助かりました(*´∀`*)

彩りが綺麗で美味しそう!カナダからのつくれぽ感謝〜♡

初れぽ
写真
langeles
マルタイラーメンで♪卵黄なしですが本当に美味しかった!

初レポ感謝です!私もマルタイで作る焼きそば大好きです♫