すごくおいしい!和風み~とろ~ふの画像

Description

和素材を使った、みそ味のミートローフです^^

材料 (8~16人分)

★タネ★
200g
150g
150g
5枚切り1枚
★みそ
60g
★ナツメグ
好きなだけ
タネに15gあとたっぷり
★こしょう
好きなだけ
適量
★白だし
15g
☆ソース☆
☆酒
100g
☆みりん
50g
☆みそ
20g
☆和風だし
少々
☆マヨネーズ
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    型にガーリックオイル(何でもいいよ^^)を薄く塗り、ごまをまぶしつけます。

  2. 2

    写真

    れんこんはすりおろします。私はFPを使用しました。

  3. 3

    写真

    同じFPでパンの白い部分だけを粉砕する。

  4. 4

    写真

    2と3と白だしをよく混ぜておく。

  5. 5

    写真

    続いてにんじんをみじん切りにし、

  6. 6

    写真

    ごぼうもみじん切りにする。水にさらしてアクを抜き、さっと下茹でしておきます。

  7. 7

    写真

    ボウルに全ての材料を合わせてよく混ぜ込みます。オーブンは220℃に温めておきます。

  8. 8

    写真

    型に少し丸めた生地を置いていきます。今回の型は8山あるのでそのように^^全体に入ったら型にそって押さえてならします。たまごにラップを巻き、細い方の形に窪ませます。

  9. 9

    写真

    たまごに片栗粉をまぶし、細い方が少し出るようにタネを薄く巻いて窪みにおいていきます。

  10. 10

    写真

    残った生地を隙間に埋め、表面をならします。ごまをまぶし、ラップなどで押さえつけておきます。

  11. 11

    写真

    210℃で30分焼き、250℃で10分焼いて表面を色よく仕上げる。竹串などを刺して、焼き上がりをチェックし、足りないようならアルミホイルをかぶせて10~20分追加して焼き上げる。

  12. 12

    写真

    ☆ソース☆                  
    型に残ったごまを酒とみりんでこそげる

  13. 13

    写真

    フライパンに移し、アルコールを飛ばしたら火を止め味噌を溶く。和風ダシも加え、再び火にかけ、混ぜながら煮詰めてできあがり。これにマヨネーズを混ぜてもおいしいし、ソースじゃなくてマヨネーズだけつけて食べてもおいしいです^^

コツ・ポイント

このタネ、形状を変えてハンバーグ、つくね、スコッチエッグとしても楽しめます^^もちろんチキンでも^^           
お肉の量はお好みで増やして下さいね^^

このレシピの生い立ち

フリーペーパーか雑誌で、レンジで作るミートローフを見ました。表面にごまをたっぷりまぶしておいしそうだったので参考にして作りました^^




レシピID : 162539 公開日 : 04/09/29 更新日 : 04/09/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート