ほっ♡ いなか汁*の画像

Description

寒いこれからの季節に体の芯から温まる汁物です。栄養満点なので、沢山作って食べてくださいね。

材料 (5~7人分)

1枚(200g程度)
4枚
1本
1本
2枚
1枚
2本
適量
生姜
2片
15個ほど
合わせて1200cc
☆だしの素
大1
☆しょうゆ
大5
☆酒
大2
☆塩
少々

作り方

  1. 1

    鶏肉は小さめに切る。
    にんじん・ごぼう・油揚げも小さめに切る。
    高野豆腐は水で戻し、水気を絞ってから1㎝角に切る。

  2. 2

    干し椎茸は水で戻し、小さめに切る。
    ちくわは5㎜幅に切る。
    ぎんなんは殻を割り、薄皮もむいておく。

  3. 3

    こんにゃくは1㎝角に切り、サッと茹で、フライパンでから煎りする。
    生姜はすりおろしておく。

  4. 4

    鍋に鶏肉・にんじん・ごぼう・干し椎茸・こんにゃくを入れ、水(+椎茸の戻し汁)を入れ火にかける。

  5. 5

    沸騰したらアクを取り、油揚げ・高野豆腐・☆を入れ弱火で15分ほど煮る。

  6. 6

    ちくわとお麩を加え、さらに5分ほど煮る。

  7. 7

    全てが柔らかく煮えたら、ぎんなんと生姜と水溶き片栗粉を入れてとろみを付けたら出来上がり。

  8. 8

    ※ぎんなん。
    殻付きのままアルミホイルに包み、トースターで5~10分焼く。
    割れ目が入ったら殻をむき、薄皮をむくと楽。

コツ・ポイント

野菜は冷蔵庫にあるものを入れてくださいね。

このレシピの生い立ち

おばあちゃんが作ってくれるような栄養満点で、体の芯から温まる汁モノが作りたくて家にある材料を入れてみました。
レシピID : 1641565 公開日 : 11/12/01 更新日 : 11/12/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート