七人の小人が作った、森のかぼちゃ。

七人の小人が作った、森のかぼちゃ。の画像

Description

ダイエット中の白雪姫のために。。揚げないかぼちゃコロッケです。優しい味。

材料 (4人分)

1/4個
200g~
1個
大2~3
L1個
ナツメグ
小1
塩、こしょう
適宜
4枚

作り方

  1. 1

    オーブンを200度に予熱する。かぼちゃは2~3個に切り、レンジで箸がすっと通るまで様子を見ながらチンする。(5分ぐらい?)皮の分厚い所をむく。ボールに入れ、フォークの背でつぶす。

  2. 2

    かぼちゃをチンしている間に、玉ねぎを荒微塵に切る。フライパンを熱して、オリーブオイル少々でひき肉を炒める。色が変わってきたら玉ねぎも加え、透き通るまで炒める。塩、胡椒で味付けする。

  3. 3

    2をかぼちゃのボールに入れ、ナツメグを加える。食パンのうち、1枚をフォークでがりがりひっかきながら加える。粉ミルク(か生クリーム)を加え、全体を混ぜる。塩、胡椒で味付け。

  4. 4

    荒熱が取れたら卵をときほぐして加え、混ぜる。レーズン、スライスアーモンドを加え、混ぜる。

  5. 5

    耐熱の深皿に4を入れ、オーブンで15分~20分ほど焼く。表面がこんがりしたらOK!焦げるようなら温度を下げる。

  6. 6

    焼いている間に、パン粉作り♪食パンの残り3枚をフォークでひっかきながらフライパンに入れる。多少荒くてもOK。フォークが使いにくくなったら手でぽろぽろと崩して入れる。中火にし、熱くなったらオリーブオイル大2を回しかけ、香ばしく狐色になるまで炒る

  7. 7

    写真

    かぼちゃが焼けたら切り分けて、お皿に乗せ、6のパン粉をたっぷりかける。パセリ等好みのハーブを飾ってできあがり~♪

  8. 8

    写真

    かぼちゃが大して好きでない子も、「美味しい~♪」と食べてくれました!レーズンとアーモンドで、楽しい味、食感です。さくさくのパン粉がとっても美味しい!

コツ・ポイント

カレー粉やにんにくを入れても美味しいです。パン粉を炒るのはにんにくオイルでも!

このレシピの生い立ち

一人のときはいつも適当になりがちだけど。。。たまにはお洒落にカフェ風ご飯♪
バルコニーにテーブルを出して、美味しいお茶を入れて、ゆっくりまったり♪
かぼちゃサラダ、こうやってケーキみたいに出すと可愛くてオススメです。
このパン粉は絶対にた~~っぷりと乗せてね!!
レシピID : 164499 公開日 : 04/10/12 更新日 : 06/02/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート