蒟蒻と大豆と根菜の米粉でかきあげの画像

Description

揚げたてを塩で食べると大豆の甘みが引き立って最高です。

材料 (4人前)

70g
1本
40g
150g
二枚
出し汁
200cc
 衣
80~90g
150~160cc

作り方

  1. 1

    蒟蒻をサイコロ小サイズに切り、アク抜きをし出し汁で蒟蒻を中火弱で10分煮て
    そのまま冷まします。

  2. 2

    写真

    牛蒡を1cm弱の輪切りにして水にさらす。干し椎茸は戻して5m角サイズに切る。人参も5mサイズ角のサイコロに切る。

  3. 3

    写真

    (1)が冷めたらザルに上げてキッチンペーパーで水気を取り
    米粉を大さじ2分の1まぶして置きます。

  4. 4

    牛蒡もざるに上げキッチンペーパーで水気を取ります。
    天ぷらの衣を作ります。

  5. 5

    衣の中に切った根菜、大豆などを入れて混ぜ最後に蒟蒻を入れて混ぜます。

  6. 6

    写真

    クッキングシートを手のひら半分弱ぐらいのサイズに切り、そこへ混ぜた具をスプーンでのせて広げます。

  7. 7

    170℃の温度に上がった油で上げて完成です。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

マクロビのお店でランチをした時に頂いた天ぷらを参考に
私の好きな椎茸と蒟蒻をプラスと彩りに人参を足しました。
スープの材料に圧力鍋でまとめ炊きした大豆を使い
時間が立ってもサクサクの米粉を衣にしました。
レシピID : 1720362 公開日 : 12/02/26 更新日 : 12/02/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート