簡単ピザ生地♪
作り方
-
-
1
-
ボウルに材料全てを入れる。(ドライイーストと塩は離して入れておく)まずはボウルの中で生地をまとめる。
-
-
-
2
-
粉っぽさが無くなってきたら台に生地を置き、滑らかになるまで捏ねる。そんなに一生懸命捏ねなくても綺麗にまとまればOKです!
-
-
-
3
-
3等分して綺麗に丸める。閉じ目をしっかり閉じて下にし、ラップをかけて乾燥防止して温かい場所で10~15分放置。
-
-
-
5
-
オーブンの予熱をする時は必ず天板も入れて、天板もしっかり温めておく。←重要!
ピザの裏側もカリッと香ばしく焼けます♪
-
-
-
6
-
280度以下でも大丈夫です。できればオーブンの最高温度に設定し様子を見ながら焼く。程よく色付きチーズがしっかりとけるまで
-
-
-
7
-
具材を用意している間に勝手にどんどん成長していく生地たちです 笑 夏場など早すぎて困る時は冷蔵庫に入れて下さい。写真倍量
-
-
-
8
-
オーブンシートに生地を乗せ軽く押さえて少し平らにしてから、手のひらの付け根や指を使い生地を押し広げるようにして、工程8へ
-
-
-
9
-
24cmの丸に伸ばしていく。生地の周りの1cmほど内側を手のひらの付け根や指で押さえて淵に厚みを出し、耳を作る。
-
-
-
10
-
必ずオーブンシートの上で生地を伸ばします。でないと、移動が大変だし形が歪んでしまいます。作業がスムーズにいきません。
-
-
-
11
-
少々べた付く生地なので、伸ばしにくければ打ち粉をして下さい。外側に粉っぽさが残った焼き上がりもそれはそれで美味しいです♫
-
-
-
12
-
打ち粉以外の方法で、生地を軽く押さえてからオリーブオイルを少し垂らし伸ばしていくと くっつかずやりやすいです!
-
-
-
13
-
伸ばし終わったら、分量外のオリーブオイルを薄く塗り、ピザソースを塗り、トッピングをする。
-
-
-
14
-
熱々の天板に乗せ、予熱完了オーブンで10分ほど焼く。生地の淵が少し色付き、チーズがしっかり溶けるまで焼いたらできあがり♪
-
-
-
15
-
外側はカリッとしてますが、中は程よく弾力がある生地で私は気に入ってます♫
手作りピザやばいっす!最高♡
-
-
-
16
-
オーブンにより差があるので、焼成は様子見して温度時間調整お願いします。程良く焼くともっちり、よく焼くとクリスピーっぽく。
-
-
-
17
-
リスドォル(フランスパン用準強力粉)250gでも、もっちりふわっと美味しく焼けました^^
-
-
-
18
-
行程3で丸めたものをラップで包み、冷凍保存可能! 解凍は、自然解凍です。
急にピザが食べたくなった時に便利♡
-
-
-
19
-
ピザソースはレシピID:418632を使ってます♪ 超簡単なので即効できて便利です♡
-
-
-
20
-
自身のレシピ本「カンタンほめらレシピ」の表紙になっております♡
この生地のバリエーション、本に載せてます^^
-
-
-
21
-
レシピID :489398
ポテトの醤油バター&マヨタマピザ♪
-
-
-
22
-
レシピID:1925492
明太マヨ餅ピザ♪
-
-
-
23
-
レシピID : 2201841
パイナップルのジューシー南国ピザ♡
-
-
-
24
-
レシピID : 2890900 カニクリームコーン☆ピザ
-
-
-
25
-
レシピID:4197102じゅわっ トマトとチーズのシンプルピザ
-
-
-
26
-
レシピID : 2901069 パプリカとピーマンのカラフルピザ☆
-
-
-
27
-
レシピID : 6215917
シュガーバターナッツピザ♪
-
-
-
28
-
トマト、ネギ、餅、ベーコンの上にチーズとマヨネーズを乗せて。割とあっさり系?ピザ。美味い♡
刻み海苔乗せれば良かった!
-
-
-
29
-
-
-
-
30
-
ブログ http://ameblo.jp/lesser-panda-opk/entry-11315948144.html
-
-
-
31
-
お好み焼き風。ツナマヨ(1缶分)を塗り、紅生姜、切り餅、お好みソースとマヨとチーズを乗せて焼き、ネギと青のりと鰹節をふる
-
-
-
32
-
ツナマヨはツナ缶(70g入り)の油を切りマヨネーズ大さじ1程(適当)入れて混ぜただけ。塩コショウや粗挽き黒胡椒+しても。
-
-
-
33
-
自家製酵母元種でも作れます。
元種100g、強力粉235g、薄力粉15g、あとは全て同じです。
-
-
-
35
-
自家製酵母元種のピザ生地も発酵終了後すぐに冷凍保存可能です。
詳細は工程29のブログ記事を見て下さい。
-
-
-
36
-
http://ameblo.jp/lesser-panda-opk/entry-11986405075.html
-
-
-
37
-
屋外でダッチオーブンで焼いたもの。
使用ダッチオーブン、ユニフレーム12インチハーフ。
-
-
-
38
-
ラップで包んだ冷凍生地をクーラーで持参し現地で解凍して焼いてます。
-
-
-
39
-
パイナップルピザ。
タニタのオーブン用温度計があると、ダッチオーブン内の温度が分かりやすく良いです。
-
-
-
40
-
ベランダピザ♪
焚き火台使ってます。
-
-
-
41
-
静岡第一テレビ【○ごとワイド】に出演させていただき、レシピを紹介していただきました^^
-
-
-
42
-
ID : 5391401
同じピザ生地で、揚げピザです♪
揚げたのも美味しいので興味がありましたらぜひぜひ♡
-
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート