ミートボールスパゲティ♪の画像

Description

同じ量のひき肉を使って作っても、ミートソースのスパゲティを食べた時より「肉を食べた~」という気持ちにさせてくれる、ボリュームのあるスパゲティです。

材料 ((たっぷり)2人分)

150グラム
ニンニク
2個
1個
5センチ分
ドライバジル
適量
1個
パン粉
大さじ2
こしょう
オリーブオイル
1缶
1~2カップ
200グラム

作り方

  1. 1

    二ンニク・玉ねぎ・ニンジンはそれぞれ細かいみじん切りにする。玉ねぎの4分の1を耐熱容器に入れラップをし、2分間電子レンジで加熱する。

  2. 2

    フライパンに3センチくらいの深さまで水を入れ、お湯を沸かし始める。

  3. 3

    ボールに合いびき肉・加熱したたまねぎ・ニンニクの4分の1・ハーブ・卵・パン粉・パルメザンチーズ・塩(小さじ3分の1)・こしょうを入れ、粘りが出るまで混ぜる。

  4. 4

    フライパンのお湯が沸いたら弱火にし、タネを直径3センチくらいに丸めて、湯の中に順次入れる。全部入れ終わって、全てのミートボールの外側に火が通ったら(中まで火が通らなくてもOK)網ですくい取り、フライパンを軽く洗う。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルを少し入れ、ミートボールを強火で焼く。外側に軽く焦げ目がついたら取り出す。(中まで火が通らなくてもOK)

  6. 6

    フライパンに(たくさん油が残っている場合はペーパーで軽く拭き、それほどでもない場合はそのままで)オリーブオイルを少々足す。ニンニクを入れて弱火にかけ、香りがたってきたらニンジン・玉ねぎを加えて中火にし、しんなりする程度までいためる

  7. 7

    トマト缶(カットはそのまま。ホールは手でつぶしてから)を加え野菜と軽くなじませ、水(カップ1程度)塩・こしょう・ハーブを入れ時々かき混ぜながら弱火で15分くらい煮る。水分が足りなくなったら適宜水を追加。

  8. 8

    ミートボールを加え、さらに数分煮る。最終的にソースの水分が好みの濃度になったら、最後に味をみる。

  9. 9

    スパゲティをアルデンテにゆであげ皿に盛り、アツアツのミートボールソースをかけてできあがり。

コツ・ポイント

面倒ならミートボールの下茹では省略してください。ソースに入れる水の代わりに赤ワインを使えばよりおいしいと思います。とろみはつかないので、つけたい方はコーンスターチや片栗粉を使ってください。

このレシピの生い立ち

レシピID : 190698 公開日 : 05/04/02 更新日 : 05/04/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート