絹揚げと青梗菜の卵とじ煮の画像

Description

甘辛味でご飯がススム~♪

材料 (3人分)

1/3本
1/2個
3個
200cc
★醤油
大さじ2
★砂糖
大さじ2
★だしの素(顆粒)
小さじ1

作り方

  1. 1

    絹揚げは一口大に切る。

  2. 2

    チンゲン菜は3cm程度に切り、葉と軸に分けておく。

  3. 3

    人参、玉ねぎは薄切りにする。

  4. 4

    フライパンに★の調味料を入れ火にかけ、軽く煮立ってきたら人参、玉ねぎ、チンゲン菜の軸、絹揚げを入れしばらく煮る。

  5. 5

    野菜に8~9割火が通ったらチンゲン菜の葉を入れ煮る。

  6. 6

    葉がクタッとなったらとき卵を回し入れ卵が固まったらできあがり~☆

コツ・ポイント

火加減は中火~中火強ぐらいで。
きのこ類を入れてもおいしいです。

このレシピの生い立ち

よくある揚げの卵とじに野菜も入れ、彩りや栄養バランスも考えてみました。
レシピID : 1950103 公開日 : 12/09/10 更新日 : 12/09/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
テンchan
何度も作ってます!おいしいです★好きなスナップエンドウも入れて。

何度も作ってくれてありがとう!これから豆類もいいですね^^

初れぽ
写真
まりこはむ
ふわっと甘くて美味しいデス♪リピします♪

つくれぽありがとう!おいしくて良かった☆リピなんて嬉しい^^