えびとキャベツと搾菜とセロリの四川風辛麺

えびとキャベツと搾菜とセロリの四川風辛麺の画像

Description

プリプリえびとキャベツや玉ねぎの甘み、旨味いっぱいのピリ辛あんが麺にからまって美味しいよ!インスタントとは思えない味。

材料 (1人分)

生ラーメン又はインスタントラーメン(今回は中華三昧・辛麺を使用)
1人分
麺に乗せるえびと野菜のピリ辛あん
4~5尾
1/4くらい
1/4個
お好きなだけ
セロリのキムチ(レシピID:1977260)無くても可、セロリ少々とキムチの素小匙1でも代用可
適量(つけ汁ごと)
ごま油
小匙1ほど
50ccくらい
ウェイパー
小匙1

作り方

  1. 1

    写真

    本日はこの麺を使用、でも醤油味系なら別の物でも可。もちろん生ラーメンや中華麺も可。

  2. 2

    写真

    えびは洗って背わたを取り少量の酒(分量外)を振っておく。キャベツはざく切りにし軽く湯通し、玉ねぎは薄切りにする。

  3. 3

    写真

    フライパンにごま油を入れキャベツと玉ねぎを炒めほぼ炒まったらえびを入れ少し赤くなるくらいに炒め一旦火を止めておく。

  4. 4

    写真

    ラーメンを作る。自分の好みの固さに後1分くらいで出来上がるというところで再びあんのフライパンに火を付け同時進行していく。

  5. 5

    写真

    ザーサイとあればセロリのキムチ(レシピID:1977260)を汁ごと(セロリとキムチの素小匙1でも、無ければ無くても可)

  6. 6

    写真

    水50cc、ウェイパーを入れ軽く炒め水溶き片栗粉でトロミを付ける。

  7. 7

    写真

    麺を器に移し、6のあんを乗せて出来上がり!お好みでコショウ等かけて(私はブラックペッパー)召し上がれ。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

ひとりランチの時に生ラーメンを食べようと思ったら切らしていてインスタントラーメンしか無かったが、(そのまま食べるのは嫌なので)冷蔵庫にある材料であんかけラーメンにしてみたら思いのほか美味しかった。
レシピID : 1993874 公開日 : 12/10/15 更新日 : 12/10/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
あい0427
にんじんをプラス☆セロリのキムチも作りました!!

セロリに続くつくれぽありがとう。にんじんプラス良いですね。