絶品!じっくり煮込んだテールスープの画像

Description

時間はかかるけど凄くとろとろで美味しいです。
イベント日とかにはよくママが前日から煮込んで作ってくれてました。

材料 (2~3人分)

牛テール
大きめのもので4切
1本
1個
醤油
40cc
コンソメ
大匙1
昆布茶
小匙1
塩コショウ
少々
1200cc

作り方

  1. 1

    写真

    今回はシャスールの25㎝のお鍋を使いました。
    ギチギチになってしまったのでもう少し大き目のお鍋の方が良さそうです。

  2. 2

    写真

    今回使ったテール。
    お肉屋さんで脂をおとしてもらった大き目の物を4つ。

  3. 3

    写真

    人参を大きめ、じゃがいもは二等分にし水にさらしておく。

  4. 4

    写真

    玉ねぎは芯をとり四等分に切る。

  5. 5

    写真

    フライパンを強火にかけ
    油をひかずにテールの各面に焼き色をつける。
    フライパンは洗わずにそのまま置いておく。

  6. 6

    写真

    鍋にテールが浸る位の水をいれ火にかけ
    焼き色をつけたテールをいれ沸騰するまで中火にかける。

  7. 7

    写真

    沸騰したらテールをキッチンペーパーに取り出す。
    お湯を捨て鍋を洗う。

  8. 8

    写真

    鍋に1200ccの水を入れ
    テールを鍋に戻し中火にかける。
    沸騰したら弱火に。

  9. 9

    写真

    テールを焼いたフライパンを火にかけ
    軽くペーパーで油をふき
    玉ねぎに焼き色をつける。

  10. 10

    写真

    水をきったじゃがいも、人参にも焼き色をつける。

  11. 11

    写真

    焼き色をつけた野菜を鍋にいれ
    弱火で蓋をし、20分程煮込む。

  12. 12

    写真

    蓋を開け
    お醤油、コンソメ、昆布茶をいれる。

  13. 13

    写真

    蓋をして一晩とろ火で様子をみながら煮込む。
    ストーブがあればストーブが程よいです。

  14. 14

    写真

    煮込んだら最後に塩コショウで味を整え
    薄ければお好みでお醤油を足して下さい。

  15. 15

    写真

    器に盛りパセリをかけて
    完成です☆

  16. 16

    写真

    残ったスープで炊いたご飯に大葉、ネギ、塩コショウで焼いた牛肉をのせ
    ステーキ丼にしました☆

コツ・ポイント

崩れやすいので混ぜたりしない事。
あとはじっくりゆっくり位です☆


圧力鍋を使えば早くできます☻

このレシピの生い立ち

小さな頃からママが作ってくれていた
大好きなテールスープです☆
1番好きなママの味。

スープが残ったら
リゾット、ピラフを炊くときなどに使っても美味しいです☆
レシピID : 1995683 公開日 : 12/10/17 更新日 : 12/10/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート