スープストック(ラーメンのスープ等 )

このレシピには写真がありません

Description

カレーの隠し味、鍋料理など
ラーメンスープ意外にも用途は多彩♪
一度作ったら病みつきになりますよww
ぜひ お試しを…

材料

鶏ガラ
1羽
にんにく
3片
しょうが
にんにくと同量
1/4個
1個
玉ねぎの半分くらい
2枚
5cm角
ローレル
2枚
黒コショー(粒)
10粒
500ml
4.5L

作り方

  1. 1

    【鶏ガラ灰汁抜き】
    大きな鍋に分量外の水を用意します。鶏ガラを軽く水洗いしてから鍋に入れ 強火で沸騰させます。

  2. 2

    沸騰したら そのまま噴きこぼすか 丁寧にお玉などで灰汁取りしてください。

  3. 3

    灰汁取りが終わったら 鶏ガラを取り出し ボールに水を貯め 流水で綺麗に洗ってください。

  4. 4

    お好みで 鶏ガラの骨を包丁の背やハンマーなどで叩き割ったりしてもOKです。(省略可)

  5. 5

    にんにくとしょうがと人参と玉ねぎは皮を剥いて、人参は乱切りに...
    (気にならなければ皮は剥かなくてもOKです)

  6. 6

    6L以上の鍋に 水と酒を入れ 鶏ガラと他の材料も全て入れ 強火で沸騰させます。 (必ず水の状態から沸騰させる)

  7. 7

    沸騰したら 水の表面が軽くポコポコ動く位の火加減(弱~中の間)で 水が半分くらいの量になるまで煮込んでください。

  8. 8

    濾し網+キッチンペパー または 日本手拭いなどで スープを濾して完成です♪

    ぜひ この段階で味見してみてください♪

  9. 9

    ※ 途中 灰汁取りはマメにしてください。

    ※ 野菜類は煮崩れる前に 鍋から取り出しましょう。

  10. 10

    その日に使う分以外は 冷めたらタッパーに入れて冷凍すれば 1ヶ月は保存可能です♪

コツ・ポイント

にんにく、ねぎ、人参、玉ねぎは必須です!!
他、ご自身でいろいろアレンジしてみても
面白いですよ♪

りんご等の果物を丸のまま入れてもOKです。

今度、干し海老・干し帆立 挑戦しますww
豚骨と牛骨 魚介系も挑戦してみたいなぁ♪

このレシピの生い立ち

ラーメンスープとカレーの隠し味に作りました♪
レシピID : 2018651 公開日 : 12/11/06 更新日 : 12/11/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート