簡単★炊飯器で蒸かしたさつま芋で♪大学芋

簡単★炊飯器で蒸かしたさつま芋で♪大学芋の画像

Description

炊飯器の早炊きでお芋を蒸かしている間に大学芋のたれを作って、お芋とたれを絡めて出来上がり♪油を使わないのでヘルシーです❤

材料 (約2~3人分)

中2本(500g)
★砂糖
小さじ1/5
★塩
小さじ1/5
100cc
☆砂糖
大さじ4
大さじ2
☆はちみつ
大さじ1
☆醤油
小さじ1
少々

作り方

  1. 1

    さつま芋は乱切り又は適当な大きさに切り水にさらして、アク抜きをする。
    最後に水で洗ってザルにあけて水気を切る。

  2. 2

    写真

    炊飯窯に★の材料すべてを入れ、炊飯器の早炊きコースを選択してスイッチオン!

  3. 3

    写真

    出来れば、黒ゴマをフライパンに入れて乾煎りする。
    香ばしくなります。

  4. 4

    写真

    鍋に☆の材料を全て入れ火にかけ、かき混ぜながら中弱火でフツフツ泡が立つまで煮詰める
    ここで黒ゴマをいれてもOKです。

  5. 5

    蒸かしたさつま芋を竹串や菜箸を使って1~2個ずつ4のタレに絡めて、お皿に盛りつけます。
    黒ゴマをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

○いつも早炊きコースで十分に蒸されますが、お芋の量が多いなど、ご心配な方は普通に炊いてみて下さい。
○お芋とたれを絡めるときは、お芋を一度にまとめて入れてしまうと、絡めている時にお芋の形が崩れてしまうので少量ずつがおすすめです。

このレシピの生い立ち

レンジで急激に蒸かしたさつま芋は甘みが少なくなってしまうので、炊飯器で蒸かしたお芋で、大学芋を作ってみました。
油で揚げない・炒めないので簡単に…♪
レシピID : 2018880 公開日 : 12/11/06 更新日 : 12/11/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

18 (17人)
写真
こうちゃん19
ホクホクで美味しい!!
写真
もと452
揚げないと大学芋っぽくはないけど、美味しかったです。

レポありがとうございます♪

写真
森のリラックマ
揚げないのでヘルシーですね。簡単で美味しかったです♪

美味しく出来てよかったです♪レポ感謝感激

写真
クロミmama
蜜が時間がたつとシャバシャバになりましたT_T味は美味しかった☆

水飴を使うと時間が経っても平気かもしれません。レポ感謝です♪