秋の☆さつま芋と糸こん甘辛酢炒めの画像

Description

さつまいもと糸こんにゃくがあったらこれ!
お弁当やお酒のおともにどうぞ。

材料 (2人分)

130g(小1本)
1袋(170g)
1本
1枚
大さじ2
☆醤油
大さじ2
☆みりん
大さじ1
☆酢
大さじ1
☆砂糖
大さじ1/2
小さじ1~2
サラダ油
大さじ1~2

作り方

  1. 1

    写真

    さつまいもは厚さ1cmほどに切る。好みの大きさに切り(今回は半月です)、水にさらす
    ねぎは1cm長さに切る。

  2. 2

    写真

    こんにゃくは水から下茹でして適当な長さに切る。
    油揚げは熱湯で油抜きして1cmの角切りにする。

  3. 3

    写真

    ビニール袋に片栗粉を入れさつまいもを入れてまぶす
    フライパンに油を熱し、中火でさつまいもを焼く(油が足りなければ足して)

  4. 4

    両面に焼き目がついたら、酒をふってふたをして蒸し焼きにする(弱火にする)。

  5. 5

    さつまいもに火が通ったら、芋を脇に寄せる。
    中火にし、糸こんにゃくを空いてるところに入れて炒める。

  6. 6

    写真

    続いてねぎと油揚げも入れて炒め、☆を回し入れる
    タレを全体に絡め、味を整えて完成!

コツ・ポイント

○さつま芋に片栗粉をまぶすのをビニール袋で行うのがオススメ
○こんにゃくもややしっかり炒めると味がしみて美味しく
○家によくあって、タレをしみ込みやすい油揚げ、入れることで全体的にまとまります。
※お芋の甘みで砂糖は適宜増減して下さい。

このレシピの生い立ち

家にさつまいもと糸こんにゃくがあってお肉類がなかった時に主食になるような料理を・・・と考えました。
味がしっかりしているのでお弁当にも入れて秋らしさを♪
レシピID : 2024395 公開日 : 12/11/12 更新日 : 13/08/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
風子(ふうこ)
美味しくてハマります(*⌒▽⌒*)

とっても美味しそうに作ってくれて&嬉しいコメントに幸せ♪

初れぽ
写真
sikitama
家にあったもので代用しました(^^)/美味しかったです♪

レポありがとございます♪さつまいも照りがとっても美味しそ~