焼鮭と玉ねぎの卵とじスープの画像

Description

昼食で残った焼き鮭を卵とじスープにしました。仕上がりにごま油をふりかけ香りをつけました。コンソメとごま油合います。

材料 (2人分)

焼鮭1切れ(昼食の残り)
80g
しめじ・えのき
各50g
長ネギの青い部分
20g
1個
スープ
400cc
○コンソメキューブ(1個)
5.3g
水溶き小麦粉
小さじ2
小さじ2
ごま油
小さじ2
黒こしょう
適量

作り方

  1. 1

    写真

    今回の材料です。
    長ねぎの青い部分が加わります。

  2. 2

    写真

    玉ねぎは2分1を使います、皮を剥き2mm位にスライス。しめじは石づきを切り取りばらす。焼鮭はばらします。長ねぎは小口切り

  3. 3

    写真

    えのきは根元を切り取りばらします。次に水溶き片栗粉を作ります。片栗粉小さじ2杯と水小さじ2杯で溶き合わせます。

  4. 4

    写真

    卵は器に割り入れ軽く混ぜ合わせます。

  5. 5

    写真

    土鍋にコンソメキューブと玉ねぎを入れ加熱します。

  6. 6

    写真

    5で玉ねぎが煮えたらしめじとえのきを加え一煮立ちさせます。

  7. 7

    写真

    6が煮立ったら焼き鮭を加え一煮立ちさせます。

  8. 8

    写真

    7が煮立ったら火を中火弱にして水溶き片栗粉回し入れとろみをつけます。

  9. 9

    写真

    8を一煮立ちさせ、4の溶き卵を回し入れます。

  10. 10

    写真

    9の卵が半熟になったら火を止め
    長ねぎの青い部分を盛り付け、ごま油を回しかけ完成です。

コツ・ポイント

スープの味つけは焼き鮭の塩加減で調整します。
9で卵を回し入れる時は沸騰させてから回し入れます。

このレシピの生い立ち

焼鮭が残ったので、玉ねぎスライスとあわせ卵スープにしました。水溶き片栗粉を加え冷めにくくしました。
レシピID : 2047837 公開日 : 12/12/03 更新日 : 12/12/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート