水郷どりチキンソテー柚子胡椒餡かけ

水郷どりチキンソテー柚子胡椒餡かけの画像

Description

簡単に本格的な味が楽しめる♪寒い季節にピッタリの熱々レシピ!熱々の餡と柚子胡椒のピリッとした辛さが心も身体も温めます♪

材料 (2人分)

2枚(上もも部分のみ)
2枚
1/2パック
細切り少々
塩、胡椒
少々
サラダ油
適量
柚子胡椒餡かけの材料
柚子胡椒
小さじ2
だし汁
300cc
大さじ1
みりん
大さじ1
醤油
大さじ1
生姜の絞り汁
小さじ2
塩・胡椒・砂糖
少々
胡麻油
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    まずは野菜をカットします。白菜は食べやすい大きさ、えのきは2等分、人参は細切り、万能ねぎは斜め切りに。

  2. 2

    写真

    今回はもも肉の上の部分だけを使います。筋を取った後、皮面に数箇所、穴をあけます。

  3. 3

    写真

    もも肉に塩・胡椒で下味をつけます。

  4. 4

    写真

    下味をしたもも肉の両面に片栗粉をまぶします。

  5. 5

    写真

    熱したフライパンに油をしき、皮面から中火弱火でじっくりと火を入れていきます。

  6. 6

    写真

    両面がカリッときつね色になるまでしっかりと焼き、焼き上がったら、フライパンから取り出し、粗熱をとります。

  7. 7

    写真

    フライパンにごま油をしき、万能ネギ以外の野菜を炒めます。しんなりしてきたら柚子胡椒、醤油、酒、だし、みりんを加えます。

  8. 8

    写真

    生姜の絞り汁を加え、塩、胡椒、砂糖で味を調え、水溶き片栗粉でとろみをつけます。

  9. 9

    写真

    粗熱をとったもも肉を食べやすい大きさに切り、皿に盛り付け、柚子胡椒餡をかければ完成です。

  10. 10

    ※写真は鶏肉を目立たせるために餡を下にしいています。上からかえても美味しいです。

コツ・ポイント

もも肉に片栗粉をまぶして揚げ焼きにすることでカリッとした食感になり、そこに餡をかけることでしっとりと♪カリッとしているけどしっとりしている部分もある、2つの食感が楽しめます♪

このレシピの生い立ち

柚子胡椒が冷蔵庫にあったので、寒い季節にぴったりの餡かけを作ろうと思い考えました。
レシピID : 2069396 公開日 : 12/12/28 更新日 : 14/06/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
ゆうたんのりたん
ピリッと美味しかったです。

ありがとうございます(^_^)柚子胡椒餡がおいしいですよね♪

写真
kbitch
柚子胡椒♡ 美味しくいただきました!ごちそうさまです♪

ありがとうございます。柚子胡椒餡、喜んでもらえてよかったです

写真
なっつフェアリー
うまくできました!

ありがとうございます♪冬の寒いこの時期にピッタリですよね♪

写真
さっくぅりゅうりょう
鶏肉がカリッとしていてとても美味しかったです!またリピします!

ありがとうございます♪焼き方がお上手なんですね♪また是非!!