ほっこりするひじきと大豆の煮物の画像

Description

家族みんなが大好きな味です。子供たちはごはんに山盛りかけて混ぜごはんにして、食べてます。

材料

だし汁
500cc
しょうゆ
大さじ4
砂糖
大さじ3
大さじ2

作り方

  1. 1

    ひじきはたっぷりの水に20分以上つけて戻す。
    その後、ひじきを水を2回くらい変えて、ざっと洗いザルにあげる。

  2. 2

    糸こんにゃくは、適当に切り、さっと湯通しする。
    水煮大豆はザルにあけ、水をきっておく。

  3. 3

    鍋に油少々を熱し、ひじき、大豆、こんにゃくを入れ、炒める。

  4. 4

    全体に油が回ったら、だし汁を入れ、調味料を入れる。

  5. 5

    沸騰したらあくをとり、火を弱め、落としぶたをして、煮汁を煮含めるようにじっくり煮る。

コツ・ポイント

ひじきは水でしっかり戻してください。
落としぶたはキッチンペーパーでもOK!

混ぜごはんにして、お弁当にすることもあります。混ぜごはんにするときは、隠し味に少しマヨネーズを混ぜるのがマヨラーの子供のお気に入りです。よかったら試してみて。

このレシピの生い立ち

昔からひじきの煮物が好きで、作ってました。
「ひじき」のカテゴリに掲載されました♪
レシピID : 2110579 公開日 : 13/02/09 更新日 : 13/10/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (4人)
写真
驀太郎
初めてのひじき煮物です〓美味しかったです〓

とても美味しそう~!れぽどうもありがとうございます♪

写真
緋の子
家族に好評でした♪ありがとうございました(*^^*)

作ってくださってありがとう♪ご家族に好評、とても嬉しいです。

写真
めかにか
明日のお弁当用に作りました。おいしく出来ました。ありがとう♪

作ってくださってありがとう♪にんじんも入って美味しそう♪

写真
めかにか
お弁当用に作りました。おいしく出来ました。ありがとうございます♪

作ってくださって、ありがとうございます♪。本当においしそう~