牛スジのアジア風煮込みの画像

Description

辛くてすっぱい

材料 (3人分)

300~400g
1/3本
5~6本
1個
生姜
適宜
鷹の爪
適宜
醤油
大さじ1
ナンプラー
大さじ2
砂糖
大さじ2
サラダ油
大さじ2
牛スジの煮汁
適量
レモン汁
適量
ニンニク
1粒
レモングラス
適宜
バイマックルー
適宜
パクチー
適宜

作り方

  1. 1

    牛スジ肉は生姜の薄切りと一緒にたっぷりの湯で二時間以上茹でます。最初強火灰汁を十分に取り除いたら、弱火にし、蓋をして茹でます。茹でたらスジ肉を一口大に切ります。ゆで汁は適宜煮詰めてとっておきます。

  2. 2

    写真

    オクラ、パプリカを適宜切っておきます。鷹の爪は半分に折り、種を抜いておきます。大根は1センチかくくらいに切って下茹でしておきます。

  3. 3

    写真

    バイマックルー、レモングラス、はお茶っぱを入れる袋にまとめると便利です。

  4. 4

    写真

    鍋にサラダ油、砂糖を入れて熱し、カラメル状になったらスジ肉、鷹の爪を入れて炒めます。スジ肉の茹で汁をかぶるくらい加えて、生姜の薄切り、潰したニンニク、スパイス類、調味料、大根を加え、30分煮込みます。

  5. 5

    オクラ、赤パプリカを加えて、野菜がクタクタになり、煮汁が程よく煮詰まるまで煮ます。皿に盛り、レモンをたっぷり絞り、パクチーを添えます。

  6. 6

    写真

    えてもんさんに作っていただきました☆どうも、ありがとうございます!

コツ・ポイント

鷹の爪の量は好みです。スープはよく煮詰めると美味しいですよ。

このレシピの生い立ち

レシピID : 211937 公開日 : 05/08/15 更新日 : 05/09/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート