おろし生姜で食べる★ひらひら野菜鍋

おろし生姜で食べる★ひらひら野菜鍋の画像

Description

ほんのり醤油味の和風スープで、おろし生姜を薬味にトッピング♪豚しゃぶ肉とスライサーで薄く切った野菜なら短時間で完成!

材料 (2人分)

7cm
小1本
1~2枚
800cc
★天然粉末だし(だしパック)
※水800ccに合わせて準備してください。
★酒
大さじ1
★醤油
大さじ1弱
★塩
小さじ1/2
粗挽き黒胡椒
適量
おろししょうが
1かけ分

作り方

  1. 1

    写真

    大根・にんじんはピーラーで薄くスライス
    白菜の軸は細切り、葉は一口大に切る。
    生姜はおろし、青ネギは小口切りにする。

  2. 2

    写真

    土鍋に★と、大根・にんじん・白菜を入れて、フタをして中火で加熱。

  3. 3

    写真

    沸騰したら弱火にし、野菜に火が通ったら再度中火にして、豚肉をうすく広げながら入れる。

  4. 4

    写真

    豚肉に火が通ったら、仕上げに粗挽き黒胡椒をふる。

  5. 5

    写真

    器に取り分けたら、おろししょうが・青ネギをのせ、柚子を絞って召し上がれ♪

コツ・ポイント

野菜はお好みでOKですが、早く火が通るように、ピーラーでうす~く切るのがポイントです。包丁で薄切りにする場合も、可能な限り薄く切ってください。
生姜好きな方は、生姜増量でどうぞ!
トッピングは、七味唐辛子、柚子胡椒もおいしく食べられます♪

このレシピの生い立ち

冷蔵庫に野菜も少ししかない、時間もない、そんなときのお助け鍋です。おかずでもあり、汁物でもあり、野菜もたっぷり食べられます。水菜、しめじ、キャベツなど冷蔵庫にある野菜でOK!
野菜を煮ている間に副菜を準備すれば、20分で晩ごはんが完成!
レシピID : 2132004 公開日 : 13/02/24 更新日 : 13/02/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ハンタナ
しょうが&鍋でぽかぽかになりました♪

お豆腐入りもおいしそ~♪つくれぽありがとうございました!