ピングレでパウンドケーキの画像

Description

グレープフルーツってすっぱいけど、ケーキにいれると、さっぱりしておいしいーーー!!ピングレをたくさん買ってしまったので作ってみました。

材料 (18cmパウンド型)

ピンクグレープフルーツ
小ぶり1個
砂糖
60g
1個
150g
小さじ1・1/2
20cc
メープルシロップ
小さじ1

作り方

  1. 1

    GF(グレープフルーツ)は皮をはいで、ピンクの果肉を汁ごと何かの容器に入れる。果汁と果肉をわけ、果汁の50ccは使うのでとっておく。(残りの果汁は不要)1/4ぐらいの皮を千切りにし、メープルシロップとからめてラップで密閉しておく。

  2. 2

    薄力粉、BPは合わせてふるっておく。オーブンは180度に温めておく。マーガリンは室温に戻す。

  3. 3

    ボウルにマーガリンと砂糖を入れ、ホイッパーで白っぽくなるまですりまぜる。

  4. 4

    そこに卵、GFの果汁50cc、牛乳20ccを入れてさらによく混ぜる。

  5. 5

    ④に薄力粉、BPをふるいいれ、ゴムベラで切るように混ぜる。ある程度混ざったら、GFの果肉を入れて、全体にいきわたるように混ぜれば生地の完成。

  6. 6

    写真

    アルミかクッキングシートを敷いたパウンド型に入れ、上に、漬けておいた皮を並べる。

  7. 7

    180度のオーブンで30分、その後160度で30分焼く。焼けたら型からはずし、あら熱をとる。

コツ・ポイント

メープルシロップではなくて、ホットケーキシロップや、蜂蜜でもかまいません。むしろ上にのせる皮はやらなくてもかまいません。

このレシピの生い立ち

いつもはヨーグルトと混ぜて食べているグレープフルーツを使って、お菓子を作ってみたかったんです。
レシピID : 214040 公開日 : 05/08/30 更新日 : 05/09/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
pi.piたん
皮なし☆フワフワな生地にグレフルのほろ苦さが良かったです☆

つくれぽありがとうございます!遅れてすみません。。

写真
みあかり
ほどよい甘さでおいしい! 皮は苦くて取っちゃったけど(^^;

つくれぽありがとう!皮は好みですね(笑)

写真
racy
生グレープフルーツもゼリーも苦手な私(*_*)これは美味!

つくれぽありがとうございます!膨らみが美味しそう♡

初れぽ
写真
mayt
伊予柑で↑。爽やかで好評でした!残った生地はソフトクッキーに♪

伊予柑!おいしそうですね><ありがとうございます