ベーコンときのこの和風ペペロンチーノ
Description
<話題入り!>味付けはめんつゆだけ!
具にするベーコンやきのこから美味しいだしが出る!
家族に人気のパスタです
具にするベーコンやきのこから美味しいだしが出る!
家族に人気のパスタです
材料
(2人分)
スパゲティ
180g
ベーコン(ブロック切り落とし)
50g
しいたけ
2個
しめじ
20g(1/4パック)
えのき茸
80g(1パック)
舞茸
40g(1/2パック)
大1
大3
1本
青しそ
3枚
作り方
-
-
1
-
しいたけしめじえのきは石づきを取り、しいたけは十字、しめじは2本にほぐし、えのきは半分に、舞茸は3mm厚みにそれぞれ切る
-
-
-
2
-
青しそは細い千切り
ベーコンは厚みをいかし5mm幅に切る
鷹の爪はタネを取り除く
-
-
-
3
-
沸騰した鍋に塩(分量外)を入れスパゲティを袋の規定の時間茹でる
◆スパゲティを入れたら弱火にほぐしたらさわらない
-
-
-
4
-
スパゲティが後4分で茹で上がり時間になったら、フライパンにオリーブオイル・にんにく・鷹の爪を入れ火をつける
-
-
-
5
-
火加減は中火で、フライパンをかたむけ、オイルににんにくと鷹の爪の香りをつける(30秒くらい)
-
-
-
6
-
ベーコンも入れかたむけたオイルの中で揚げ焼きのようにしてベーコンからも旨み・脂を出す(30秒くらい)
-
-
-
7
-
きのこ類を入れ強火にしオイルが全体に回るよう炒める
-
-
-
8
-
茹で上がったスパゲティをフライパンに入れめんつゆを入れて全体にめんつゆがからむようざっと混ぜる
-
-
-
9
-
皿に盛りつけ、上に青しそを盛り完成です
-
-
-
10
-
-
-
-
11
-
-
-
-
12
-
2013/10/21
話題入りさせて頂きました☆
これは作って頂いた皆様のおかげです
ありがとうございました
-
コツ・ポイント
◆スパゲティを入れ弱火にし、ほぐしたらさわらない
あまりさわりすぎるとぬるぬるパスタになるので気をつけて
◆辛いのがにがてな方はベーコンを入れる時に鷹の爪は取り除いて下さい
お子さんがいる家庭は入れなくてOKです
あまりさわりすぎるとぬるぬるパスタになるので気をつけて
◆辛いのがにがてな方はベーコンを入れる時に鷹の爪は取り除いて下さい
お子さんがいる家庭は入れなくてOKです
このレシピの生い立ち
外食で食べた和風きのこパスタが美味しくなかったので自分で研究して作ってみました
もう外では和風パスタは頼みません(笑)
もう外では和風パスタは頼みません(笑)