我が家のクリームシチューの画像

Description

市販のルウも生クリームも使わない、あっさり優しい味わいのシチュー。

材料 (4人分)

中3個
大1個
1本
1枚(200g程)
固形コンソメ
2個
600ml
ローリエ
1枚
200ml
すり切り大さじ4
バター
20g
大さじ4
塩、ホワイトペッパー
各少々

作り方

  1. 1

    じゃが芋は4つ切り、人参は一口大乱切り、玉ねぎはくし形に切る。鶏肉は一口大に切り、軽く塩と胡椒を振って馴染ませておく。

  2. 2

    鍋に油(分量外)を引き、具材を炒める(玉ねぎ&人参→肉→芋の順)。油が全体に馴染んだら水とコンソメ、ローリエを加える。

  3. 3

    煮立ってきたらアクを取って弱めの中火で10分程煮込む(芋に竹串がようやく刺さるまで)。ブロッコリーを別鍋で茹でておく。

  4. 4

    煮込んでいる間にルウ作り。大きめの耐熱容器にバターをレンジで軽く加熱して軟らかくし、そこへ小麦粉を入れて泡立て器で混ぜる

  5. 5

    粉がバターに大体馴染んだら3の煮汁を少しずつ加えてその都度混ぜる。なめらかになったら3の鍋に入れてヘラで混ぜ合わせる。

  6. 6

    大体ルウが混ざったら牛乳と水50ml(分量外)で溶いたスキムミルクも加えて混ぜ合わせる。(芋を崩さないよう注意)

  7. 7

    味を見て塩(必要なら)、胡椒で調味し、茹でておいたブロッコリーを加える。沸々して来たら火を止める。(ローリエは取り除く)

コツ・ポイント

じゃが芋が煮崩れると舌触りが悪くなるので火を通し過ぎないこと。心配ならレンジなどで加熱したじゃが芋を後で加えるか、ルウを入れる時に一旦じゃが芋だけ取り除いて最後に戻し入れてもOK。牛乳を入れた後は沸騰させないこと。

このレシピの生い立ち

市販のルウを使ったシチューはどろっと粘度が高く濃い味だと夫に不評なので、ここ最近は自分でルウから作っています。以前、覚書にメモしておいたレシピに写真を付けてUPしました。
レシピID : 2165328 公開日 : 13/11/06 更新日 : 13/11/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

15 (14人)
写真
kaiselim
シチューはこのレシピに決めてます。
写真
☆Tropical☆
ほうれん草&マッシュルーム+で♪簡単に出来て美味しかったです!
写真
具〜鱈子
赤かぶとかぶの葉で作りました!ルーがとても気に入りました♪またリピします♪
写真
ひろと^_^ママ
ルー使用はもたれるんです…さっぱりでいくらでもいけます(^^)

私も市販のルウが苦手になりました…気に入って貰えて嬉しいな♪