鮭のムニエル野菜ときのこたっぷりのせ

鮭のムニエル野菜ときのこたっぷりのせの画像

Description

大人はこれに大根おろしと大葉の千切りをのせるとさらに美味しい!

材料 (4人分)

3切れ
1/2~1袋
小1袋
1/2袋
1/2本
2^3個
1/2個
コショウ
小麦粉
サラダ油
大1~2
バター
大1
ポン酢醤油
お好みで
お好みで
お好みで

作り方

  1. 1

    生鮭は1切れを3~4等分に切る。骨は抜いておくと食べる時気にしなくてよい(^^)塩・コショウする。

  2. 2

    しいたけは薄切り。えのきは底を落として3~4㎝長さに切る。しめじ・まいたけは小房に分ける。エリンギは縦に細く裂いて3~4長さに切る。

  3. 3

    ピーマン・玉ねぎ・にんじんは細切り

  4. 4

    フライパンを熱してサラダ油とバターを入れる。薄く小麦粉をつけた生鮭を皮目から焼き、両面に美味しそうな焼き色を付けてから火を弱めて、中まで火を通してお皿に盛り付ける。

  5. 5

    そのままのフライパンにサラダ油を足して、野菜を炒める。きのこ類を入れて炒め、塩・コショウをする。お皿にのった鮭の上からザッと野菜ときのこをのせる。

  6. 6

    お好みで大根おろし・大葉の千切りをのせポン酢醤油をザァ~ッ!!と回しかけていただく。

コツ・ポイント

鮭のムニエルは皮をカリカリになるまでしっかり焼き付けます。出来立てを食べるときのこの柔らかいのと鮭のカリカリが絶妙(^0^)/しか~し!冷めると鮭が硬くなって皮もフニャッとなってしまうので、是非出来たてをどうぞ!

このレシピの生い立ち

唐沢さんのCMでやってたのを見て「うまそ~」と思い、作ってみました。ポン酢万歳\(^0^)/のレシピです。
レシピID : 216986 公開日 : 05/09/19 更新日 : 05/09/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
はむむたん
大根おろしと大葉とポン酢がさわやかでめっちゃ美味しかったです!

作っていただいてありがとうございます。

初れぽ
写真
ふっち
バター・ポン酢・大根おろしがとてもよく合い、おいしかったです。

とっても美味しそう!作ってくれてありがとう(^0^)/