ほうれん草のスープ(ポタージュ)
作り方
-
-
2
-
お鍋にオリーブオイルを入れ、ほうれん草の茎部分と玉ねぎを入れて炒める。
-
-
-
3
-
しんなりしてきたら、ほうれん草の残りとベーコンを入れて炒める。
-
-
-
4
-
お水とコンソメを加えて10分ほど弱火で煮る。
-
-
-
5
-
煮えたらミキサーにかけてお鍋に戻します。
-
-
-
6
-
牛乳を加えて塩コショウを入れて調味します。
-
-
-
7
-
完成!
-
-
-
8
-
【補足】豆乳入りの場合、煮立たせるとダマになるので要注意です。
-
-
-
9
-
【2013.4.16】「ほうれん草スープ」の人気検索でトップ10入りしました♪
-
-
-
10
-
【2013.7.10】話題入りしました♡作ってくれた皆さん、本当に有難うございます!
-
-
-
11
-
【2013.9.8】「ほうれん草」カテゴリに掲載されました。
-
-
-
12
-
【2014.6.5】つくれぽ100人で話題入りしました♡作ってくれた皆さん、本当に有難うございます!
-
-
-
13
-
【2013.11.22】「ポタージュ」カテゴリに掲載されました♪
-
-
-
14
-
2014.2.26ショコラの香織さん、コメント途中送信してしまいました!ニンニク塩のアレンジ有難うございます!
-
-
-
15
-
☆ブロッコリーやジャガイモをプラスされている方もいます。自由にアレンジしてみてくださいね♪
-
-
-
16
-
【2014.10】クックパッドのレシピ本「厳選!スープレシピ」に掲載していただきました♪( ´▽`)
-
-
-
17
-
【2018.11】「クックパッドプラス」に掲載していただきました♫有難うございます。
-
コツ・ポイント
○ほうれん草は茎と葉っぱを分けておくと良いです。
○春なら新玉ねぎを使うと甘さも出て美味しいです。
○パセリがあったので、スープに散らしてあります。
○最後に粉チーズを加えてもコクが出て美味しいです。
○春なら新玉ねぎを使うと甘さも出て美味しいです。
○パセリがあったので、スープに散らしてあります。
○最後に粉チーズを加えてもコクが出て美味しいです。
このレシピの生い立ち
ポタージュが好きなので、ほうれん草もポタージュでモリモリ飲んでます。
レシピID : 2183187
公開日 : 13/04/08
更新日 : 18/11/11
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート