マロンペースト~モンブランクリーム ♪
Description
材料
(作りやすい分量)
作り方
-
-
1
-
栗を買って来たら、2~3日冷蔵庫で冷やしておくと甘くなるそうです。それから半日~1日、水に浸します。
-
-
-
2
-
鍋に栗と新しい水をひたひたに入れ、火にかける。沸騰したら、50分くらい茹でてざるに上げる。
☆茹で栗の出来上がり♪
-
-
-
3
-
☆圧力鍋を利用の場合は、栗とひたひたの水を入れ、加圧して5分、自然放置。恐る恐る栗に切り目を入れずに行ったところ無事終了
-
-
-
4
-
圧力鍋使用の追記。茹で栗としてスプーンでくり抜くなら申し分ない出来栄えです。ただ鬼皮をむくには切り目が必要と思います。
-
-
-
5
-
茹で上がった栗を半分に切り、スプーンですくいだす。
-
-
-
6
-
できるだけ温かいうちに、鍋の中に裏ごしする。
-
-
-
7
-
裏ごしした栗に砂糖と牛乳を加えて火にかけ、練り上げる。ぽってりと一まとまりになったら、バターを加えて混ぜ、火からおろす。
-
-
-
8
-
☆マロンペーストの出来上がり♪
たくさん作ったら、小分けにして冷凍しておけば便利。
-
-
-
9
-
マロンペーストに、ラム酒を加えて混ぜ、粉糖を加えて泡立てた生クリームも加えて混ぜる。
☆モンブランクリームの出来上がり♪
-
-
-
10
-
"モンブラン/デコレーションケーキ"
レシピID:3517424
-
-
-
11
-
”素朴なモンブラン"
レシピID:2210498
-
-
-
12
-
”スポンジ・カップケーキ(苺・栗)♪”
レシピID:2566849
-
-
-
13
-
”<ハロウィン>魔女のカップケーキ”
レシピID:3450464
-
-
-
15
-
ミキサーにかけてから裏ごししてみることに。栗だけだと上手くつぶれないので、材料の中から少量の牛乳を加えました。
-
-
-
16
-
随分楽に、裏ごしすることが出来ました。マロンペーストにする際に、加えた牛乳の量を引いてから残りの牛乳を加えて下さいネ。
-
-
-
18
-
市販のマロン・ピューレの缶詰を使って作る時は、"ミニ・モンブラン☆アメリカでも手軽に ♪"レシピID:2416817
-
-
-
19
-
2014.10.3
100人の方につくれぽを送っていただきました!皆さまどうも有難うございました^^
-
-
-
20
-
-
-
-
21
-
クックI9BKFX☆さんへ
何も書かずに送信してしまいました。ごめんなさい!コメントのページをご覧ください。
-
コツ・ポイント
☆行程2と3は、普通に鍋で茹でたものと、圧力鍋で茹でたものです。今回は、比較のために両方で行ってみました。ご都合のいい方でどうぞ。
このレシピの生い立ち
家族みんなが大好きなので記します。
なぜか私が住んでいる所では、秋ではなく、クリスマスの頃から春に店先に並びます。