こんにゃくラーメン 博多豚骨風の画像

Description

どこからどう見ても豚骨ラーメン!
こんにゃく麺(しらたき)と豆乳ベースのスープだからダイエット中でも安心です。

材料 (4人分)

スープ
1500cc
●醤油
20g(大さじ1)
●食塩
60g(大さじ3と1/3)
●おろしにんにく
15g
●おろししょうが
15g
●胡椒
少々
●和風だしの素(顆粒)
30g(大さじ3と1/3)
●砂糖
10g(大さじ1)
●ごま油
10g(小さじ1と3/4)
●サラダ油
10g(小さじ1と3/4)
20g(大さじ1と1/3)
トッピング
200g(4個)
100g
300cc
★和風だしの素(顆粒)
2g(小さじ2/3)
★醤油
30g(大さじ1と2/3)
★みりん風調味料
30g(大さじ1と1/2)
★砂糖
5g(大さじ1/2)
★おろしにんにく
2g
★おろししょうが
2g

作り方

  1. 1

    スープ作り。
    スープの材料の●を全て合せて火にかける。
    沸騰したら水溶き片栗粉でとろみをつけて豆乳を加える。

  2. 2

    写真

    スープが再沸騰してきたら火を止める。
    (食べる直前に再度温める。)

  3. 3

    写真

    トッピングを用意する。
    卵は沸騰したお湯で約7分間茹でて冷却する。

  4. 4

    写真

    わけぎは小口切りにして水にさらす
    きくらげは水で戻して千切りにする。

  5. 5

    写真

    水で戻した大豆ミートとメンマを、★の調味料を合せて作っただし汁で煮る。

  6. 6

    写真

    豆乳こんにゃく麺を茹でる。茹で上がったら丼に盛り、スープを入れて具材を盛り付けたら完成。

コツ・ポイント

スープの豆乳は最初から一緒に合せてしまうと分離してしまうので、必ず最後に加えあまり煮立たせないようにしてください。
トッピングの具材はお好みでのせてください。今回は徹底的にカロリーダウンするために大豆ミートをチャーシュー風に味付けしました。

このレシピの生い立ち

ダイエット中でも気にせず食べられるラーメンが欲しかったので作りました。
細麺タイプのこんにゃく麺があったので、博多豚骨ラーメン風にしました。
レシピID : 2217714 公開日 : 13/05/10 更新日 : 13/05/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート