「インカのめざめ」でトマトハヤシ風

「インカのめざめ」でトマトハヤシ風の画像

Description

茹でるだけでも美味しいインカのめざめ。実はトマトソースとの相性がバツグンでした

材料 (2〜3人分)

塩(トマト缶用)
小さじ1/2
中1/2 薄切り
中1/2 ざく切り
1/2本 乱切り
炒め油(植物油)
適量
小1枚
500cc(適当)
ソース
できれば2種
塩コショウ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    トマト缶に塩を加え弱火煮詰めます(左)
    タマネギの薄切りと人参を弱火で炒めながら(右)
    昆布を沸かし、ダシ取り(右奥)

  2. 2

    写真

    タマネギが透明になったらインカのめざめ(皮むき、乱切り)牛肉、ざく切りタマネギを加え、中火で炒めます。軽く塩コショウ。

  3. 3

    写真

    牛肉に軽く火が通ったら、昆布ダシを、たっぷり注ぎます。牛肉出汁のスープを作るようなイメージです。

  4. 4

    写真

    弱火で15分以上煮詰めた(途中出汁を加えても可)トマト缶。酸味が弱まり、旨味と甘みが出て来たら、フライパンの中身を投入。

  5. 5

    写真

    甘めのソース(オタフクお好み焼き用)と、出汁が効いて辛みを持つソース(焼きそば用)を少しずつ加え、塩胡椒で整えます。

  6. 6

    写真

    ソースだけに頼らず、塩を少しずつ加えて、味の調整をしっかり行いましょう。

コツ・ポイント

煮込んだトマト、炒めたタマネギ、お好み焼き用ソースから「甘み」を(甘みを出す目的を忘れず調理)
牛肉と、トマトと、昆布から旨味を
辛めのソースと、塩胡椒で味を整えるのがポイント。

このレシピの生い立ち

家庭菜園で穫れた「インカのめざめ」を美味しく食べる方法を色々試していて、この料理にたどり着きました。
作り方のポイントである「熱を加えたトマト」とインカのめざめの相性がバツグンだったのです。
シチューなどより、さらに芋の甘さが楽しめますよ。
レシピID : 2254892 公開日 : 13/06/12 更新日 : 13/06/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート