夏野菜・鶏もも肉で☆ラタトゥイユカレー

夏野菜・鶏もも肉で☆ラタトゥイユカレーの画像

Description

夏野菜を炒めて煮込むだけ!
いつものラタトゥイユに炒めた鶏肉を加え仕上げにカレールウを加えてみました。

材料 (3〜4人分)

1本
大1個
カレールウ(フレークタイプ)
お好みの量
小さじ2(2回分)
コンソメ(顆粒)
小さじ1
適量
ブラックペッパー
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ズッキーニ・なすはへたとへたの反対側を少し切り落とし5mmぐらいの幅の輪切りにします。

  2. 2

    写真

    パプリカはへたと種を取り除き一口大の角切りにします。

  3. 3

    写真

    いんげんはすじを取り半分に斜め切りにします。

  4. 4

    写真

    玉ねぎは縦に半分に切り薄切りにします。

  5. 5

    写真

    鶏もも肉は一口大に切ります。

  6. 6

    フライパンを加熱しオリーブオイル適量(分量外)を入れ刻みにんにく(小さじ1)で香り付けしたら鶏肉を加え中火で炒めます。

  7. 7

    写真

    焼き色が付いたら火を止め皿に移しておきます。
    フライパンに残った余分な油はキッチンペーパーでふき取ります。

  8. 8

    再びフライパンを加熱しオリーブオイル適量(分量外)を入れ刻みにんにく(小さじ1)で香り付けします。

  9. 9

    写真

    玉ねぎを加え中火でしんなりするまで炒めます。

  10. 10

    写真

    玉ねぎ以外の野菜をすべて加えしんなりするまで炒め、塩・ブラックペッパーで味を調えます。

  11. 11

    写真

    鶏肉を戻し入れさっと炒め合わせ具材がかぶるぐらいの水を加え中火で加熱します。

  12. 12

    写真

    沸騰したらあくを取りコンソメを加えて軽く混ぜ合わせます。
    蓋をして弱火で20分ぐらい煮込みます。

  13. 13

    写真

    いったん火を止めカレールウを少しずつ加えてよく溶かします。
    再び弱火で10分ぐらい煮込めばできあがりです。

  14. 14

    写真

    一人分ずつ皿にご飯とともにもりつけます。

  15. 15

    写真

    いつも使っているカレールウ(フレークタイプ)です。
    溶けやすくて便利です。

  16. 16

    写真

    いつも使っている刻みにんにくです。
    便利です。

  17. 17

    カレーの仕上がり(サラサラ・トローリ等お好みの濃さ)はカレールウの量で調整してください。

  18. 18

    深めのフライパンで煮込みましたが具材をフライパンで炒めてから鍋に移して煮込んでも。

コツ・ポイント

トマトを加える場合は野菜を炒めてから最後に加えてください。(お好みで)
カレールウはフレークタイプの品を使いましたがお好みの品で。
(ブロックタイプの品は事前に刻んでおくと溶けやすいです)

このレシピの生い立ち

いただき物のいんげん・ズッキーニで何か夕食を。
なす・パプリカ・玉ねぎ・鶏もも肉を加えてラタトゥイユカレーにしてみました。
レシピID : 2282524 公開日 : 13/07/10 更新日 : 13/07/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート