2人分・カレイの和風あんかけの画像

Description

夏が旬のオクラ・きくらげ入りの醤油味のあんをかけています。

材料 (2人分)

2切れ
2本
50g
2枚
200cc
2cmくらい
●濃口しょうゆ
大さじ1
●みりん
大さじ1
●しょうが(チューブ)
2㎝くらい
 
水どきかたくり粉
大さじ1
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    きくらげ(千切り)・オクラ(輪切り)・にんじん(千切り)にしておく。

  2. 2

    写真

    ●の調味料と細切りにした、だし昆布をフライパンに入れて、火にかける。

  3. 3

    写真

    沸騰したら、切った野菜を入れる。

  4. 4

    写真

    カレイを入れて。5分くらい煮る。

  5. 5

    写真

    キッチンペーパーで落しぶたをして煮ました。
    煮えたら、水どきかたくり粉を入れてトロミをつける。

  6. 6

    写真

    皿に盛る。

コツ・ポイント

・きくらげは冷凍したものを、冷凍のままきざんで使っています。
・【生キクラゲの取り扱いと保存】⇒レシピNO.2200959
・水でもどした乾燥きくらげもOK。
・煮つまったときは水を適量足して、調味料も加えて調整してください。

このレシピの生い立ち

夏野菜を使って、冷蔵庫の中の旬の食材を組み合わせて作った。
レシピID : 2294929 公開日 : 13/07/23 更新日 : 13/07/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
夕飯は6時です
オクラ→ピーマンで代用です。いつも煮付けだったので新鮮でした!

つくれぽありがとう。作っていただきうれしいです。

初れぽ
写真
クックFO3XPH☆
分量だけでは味が薄い気が…だし醤油をプラス(^-^)

つくれぽありがとう味調整してくださいね、