島人に教わったゴーヤチャンプルー♡
作り方
-
1
-
ゴーヤは半分にカット⇒スプーンでワタを取り除き5ミリ幅にカットします
フライパンにお湯を沸かし、ゴーヤをさっと茹でます
-
2
-
1は、しっかり湯きりしてて下さい
フライパンを熱し、豚肉を炒めます
半分程度火が通ったらゴーヤも入れて炒めます
-
3
-
ゴーヤがある程度しんなりしたら、豆腐も入れます
味噌・料理酒を入れて、豆腐を軽~く崩しながら全体に和えるよう炒めます
-
4
-
溶き卵を回し、ある程度固まってきたら全体に絡めます
和風顆粒だし・醤油で調味して、鰹節をパラリとかけて完成です
-
5
-
島では『島豆腐』と言う炒め物に最適な豆腐があるのですが、こちらには売ってない為、木綿豆腐必須です♡♡
-
6
-
主人の実家ではスパムで作る事が多く、私は手軽な豚コマOR豚バラスライスで作る事が多いです。豚肉は食べ易い長さに切ってます
-
8
-
この日スパムで作ったら主人大喜びでした♪
スパム使用の場合⇒スパムは塩気が強いので、醤油の量は減らして下さいね♪
-
9
-
26年7月//100人目のレポを頂きました♡作って下さった方々・フォルダINや印刷して下さってる方々、有難うございます
-
10
-
クックパッド野菜が大量消費できちゃうレシピ本に掲載されました♡貴重な経験を本当に有難うございます!!
コツ・ポイント
※材料欄に記載してる分量でメインの場合⇒約3人前~です。副菜の場合⇒約4人前~です。もちろん半量でも作れます♪お好みで♪
※酒で味噌を溶かすような感じで入れて下さい(味噌が決め手です)
※卵はS玉やM玉の場合は2個で調整して下さい
※酒で味噌を溶かすような感じで入れて下さい(味噌が決め手です)
※卵はS玉やM玉の場合は2個で調整して下さい
このレシピの生い立ち
ありがたいコトに私が作る料理は『旨い』と言ってくれる主人ですが、ゴーヤチャンプルに関しては『美味しい』と中々言ってくれず笑
2年目⇒『年々旨くなってる』 3年経過あたりから⇒『まじ旨い!もっと食べたい!』と言われたので、やっとレシピUP♡
2年目⇒『年々旨くなってる』 3年経過あたりから⇒『まじ旨い!もっと食べたい!』と言われたので、やっとレシピUP♡
レシピID : 2302498
公開日 : 13/07/31
更新日 : 15/07/29
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
21/02/23
21/01/13
20/12/12
20/12/05