タルタルソースが主役のチキン南蛮の画像

Description

カラフルで具だくさんのタルタルソースたっぷりでいただくチキン南蛮なので 南蛮ダレは自己主張しない優しい味に仕上げました。

材料 (2人分)

適量
1コ
南蛮ダレ
しょう油
大さじ1.5
みりん
大さじ1
大さじ1
砂糖
大さじ1/2
大さじ2
タルタルソース
1コ
しば漬け
少量
パセリ(みじん切り)
大さじ1/2
すし酢(粉末タイプ)
小さじ2
こしょう
少々
マヨネーズ
大さじ3~4

作り方

  1. 1

    写真

    【タルタルソース】卵は12~14分で固茹でします。玉ねぎのみじん切り水にさらしておきます。

  2. 2

    写真

    きゅうり、大根は小さなサイコロ状に切ります。3~4mm角くらいに他の野菜も切り揃えると食感が楽しく仕上がりもきれいです。

  3. 3

    写真

    パプリカもきゅうりなどと同じサイズに切ります。野菜類はいろいろと大さじ1くらいずつお好みの物を用意ください。

  4. 4

    写真

    刻んだ野菜の水分をよく切り すし酢(粉末)で和えたらしばらく置きます。粉末がない場合は液体(大さじ1)で構いません。

  5. 5

    写真

    ゆで卵は白身と黄身に分け 白身のみ刻んで黄身はスプーンなどで潰します。しば漬けは必ず水洗いしてからみじん切りにします。

  6. 6

    写真

    すし酢を絡めた野菜の水分をきつくしぼり、卵の黄身、刻んだ白身、しば漬け、パセリを合わせ 胡椒、マヨネーズで和えます。

  7. 7

    写真

    【ポイント】
    しば漬けは味のアクセントに入れるととても美味しいのですが入れすぎると赤い色が出てきてしまいますので少量で!

  8. 8

    写真

    【南蛮ダレ】
    小鍋に材料を全て入れ火にかけます。少し煮詰め、ゆるいとろみが付いたら火を消します。

  9. 9

    写真

    鶏肉はお好みでカットしてもそのままでもOK!小麦粉、卵の順に衣を付け油で揚げます。タレに絡めるので下味は特にしません。

  10. 10

    写真

    フライパンに少し多めの油を熱したら卵をくぐらせた鶏肉を揚げ焼きします。

  11. 11

    写真

    焦がさないよう火加減(中火)に注意しながら 両面おいしそうな焼き色が付くように焼いて下さい。

  12. 12

    写真

    揚げた鶏肉はペーパーなどで油を切り熱いうちに南蛮ダレをたっぷり絡めます。

  13. 13

    写真

    付け合せの野菜と一緒に鶏肉を皿に盛り付け、たっぷりタルタルソースを掛けたら完成です。

  14. 14

    写真

    【参考レシピ】
    フィッシュ南蛮?
    ID:2642055

コツ・ポイント

タルタルソースが主役のチキン南蛮なので 南蛮ダレは酸味と甘みを抑えた優しい味付けにしました。鶏肉はお好きな部位で構いません。ムネ肉はさっぱり、もも肉はジューシーな味わいを楽しめます。タルタルソースに入る野菜は揃ったものだけでも十分です。

このレシピの生い立ち

子供たちは小さな頃からタルタルソースが大好きで、メインのお料理よりもタルタルソースの需要の方が多く だんだん逆転してしまったんですね。気付いたら出来上がってたメニューです(笑)
残ったソースはマカロニやポテトと和えてタルタルサラダに!
レシピID : 2312318 公開日 : 13/08/21 更新日 : 15/03/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
ユーロン
カラフルなタルタルに鶏も喜んでるぅ~(^○^)

可愛いつくれぽに私も喜んでます~♪とっても美味しそうね♪

写真
喫茶らてもか
美味しくできましたヽ(^ω^)ノ

とっても美味しそう(*^^*) ソースが主役になってますね♥

写真
ょちょちょちこ
このチキン南蛮お店にも負けない美味しさで感動☆

嬉しいれぽありがとう(*^^*)タルタルたっぷりで美味しそう

初れぽ
写真
マミー姫ちゃん
簡単においしくできました

すごーい!たっぷり~♪美味しそう(*^^*)ご報告ありがとう