野菜たっぷり☆体に優しい大豆の五目煮

野菜たっぷり☆体に優しい大豆の五目煮の画像

Description

ざくざく食感を楽しめる野菜と共に体にとっても優しい大豆をとりましょう☆少し手間がかかりますが自分で炊いた煮豆は格別です。

材料 (お鍋いっぱい)

250グラム
50グラム
100グラム
1/2
10センチくらいを2枚
ザラメ
150グラム
正油
小さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    大豆は被るくらいの水に一晩浸しておく

  2. 2

    写真

    水に浸した大豆は中火強火で火にかける。灰汁が出るのでキレイに取り除いたら、弱火で1時間ほどじっくり煮る。

  3. 3

    写真

    大豆を煮ている間に、野菜を切る。ジャガイモは煮崩れするので、3センチ角程に、その他の野菜は0.5~1センチ角程に切る。

  4. 4

    大豆は水が少なくなったら、常に大豆に被るくらいの水を足しして、大豆が指で潰せるくらいまで煮る。ここでしっかり煮ること。

  5. 5

    写真

    大豆がある程度煮上がったら、ゴボウ、レンコン、にんじんを加え、野菜が柔らかくなるまで煮る。

  6. 6

    写真

    昆布はキッチンばさみで1センチ角程にきりながら鍋に入れる。

  7. 7

    写真

    野菜がある程度柔らかくなったら、ジャガイモ、こんにゃくを投入する。大豆の頭が出るくらいまで煮詰めて、煮汁を少しとばす。

  8. 8

    ジャガイモに竹串がスッと通るくらいになったら、ザラメを3~4回に分けていれる。一気に入れないこと!!

  9. 9

    ザラメを加えると少し水分が出てくるので、ザラメを入れる前に煮汁をある程度煮詰めておくこと。

  10. 10

    写真

    最後に正油小さじ2を加え、味を整える。火を止めて、一度冷まして味を落ち着かせたら完成です☆

コツ・ポイント

豆は煮上がる前に砂糖を加えると柔らかくならないので、柔らかく煮てから砂糖を加えてくださいね。普通の砂糖でも出来ますが、ザラメで炊いた方がコクがでますよ♪

このレシピの生い立ち

母から教わりました。
レシピID : 2374029 公開日 : 13/10/16 更新日 : 13/10/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ユウズ・キッチン
やっぱり大豆から炊いたら、美味しいですね!

自分で炊くと愛着がわいて美味しくなりますよね♪レポありがとう