総菜パン♡ウインナーチーズパン☆の画像

Description

ウインナーのプチッと感がたまらない♡生地もふわっとしてて,お子様でも食べやすいですよ(´▽`)ノ

材料 (8個分)

250g
30g
3g
190ml
*バター
20g
*砂糖
大3
1/4個
粒マスタード
大1
1個
小1
ケチャップ
適量
パセリ
少々

作り方

  1. 1

    写真

    ボウルに薄力粉、強力粉をふるい、◎を全て入れる。イーストは、真ん中におき、人肌に温めた水を少しずつ入れ捏ねていく

  2. 2

    *バターは、600Wのレンジで40秒加熱し、砂糖とまぜとかす。生地がまとまってきたら*を少しずつ入れ10分~捏ねていく

  3. 3

    10分捏ねたら、霧吹きで生地に水を吹きかけ、レンジの発酵機能で、30分発酵させる。

  4. 4

    生地がふくらんだら、指で真ん中に穴を開け、穴が戻らなければ、濡れぶきんをかけ、10分ベンチタイムをとる`

  5. 5

    その間に玉ねぎをみじん切リ、ウインナーに火が通りやすいよう、1本につき表裏6つ切り込みを入れる。チーズは4等分×2に切る

  6. 6

    写真

    天板にクッキングペーパーを敷き、打ち粉をし8等分に丸め、麺棒などで丸くのばし、スケッパーで左右6ヵ所に切り込みを入れる

  7. 7

    写真

    真ん中に粒マスタードを塗り、チーズ、玉ねぎ、ウインナーをのせ、上下2本ずつ少し伸ばしながら巻く。真ん中も、しっかり巻く

  8. 8

    霧吹きで水をかけ、レンジで30分発酵させる。その間に、◎をしっかり混ぜておく。

  9. 9

    天板をとり出しオーブンを200℃で余熱する。◎混ぜたものを刷毛で塗る。上からケチャップをかける

  10. 10

    写真

    オーブンを開け、180℃に下げ、天板を入れ15分焼く。焼けたら、粗熱を取って皿に盛り、パセリをふりラップをかけておく

コツ・ポイント

ハニーマスタードは辛くないので、お子さまでも大丈夫です♪オーブンの種類によって焼き時間が変わります。
季節によって、水の量を調整して下さいね♪

このレシピの生い立ち

我が家でたまに作るウインナーチーズパンです(*^_^*)
レシピID : 2497961 公開日 : 14/02/10 更新日 : 14/04/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート