このレシピには写真がありません

Description

難しいと思われがちなホワイトソースをレンジで作るので焦げ付く心配もなく作れます。

材料 (7~8人分)

100~120g
1/2本
2パック(20個ぐらい)
大玉2個
1/2缶
1000㏄
400㏄
固形スープ
3個
小さじ1(5g)
こしょう
少々
ローリエ
2枚
セロリーの穂先の軸(香り付用)
1本
ホワイトソース
60g
バター
40g
600㏄

作り方

  1. 1

    鍋にサラダ油を少々入れベーコンを炒める。
    玉ねぎ、人参、じゃが芋、マッシュルームも軽く炒める。

  2. 2

    水1000㏄を加えローリエ、セロリーの茎、コーン、固形スープも加え沸騰するまで強火

  3. 3

    沸騰したら中火灰汁を取りながら、じゃが芋に火が通るまで煮て400㏄の牛乳をいれる。

  4. 4

    《ホワイトソースの作り方》

  5. 5

    小鍋に牛乳(600㏄)沸かし火を止めておく。
    (沸騰させないで!!)

  6. 6

    耐熱容器にバターと小麦粉を入れ1分レンジ(600W)にかけ、よくかき混ぜ再び1分レンジにかけ、よくかき混ぜる

  7. 7

    *レンジにかける事で、粉臭さがなくなる

  8. 8

    熱い内に⑥を全て④の小鍋に移し、泡立て器でダマがなくなるまで混ぜる。

  9. 9

    ①の鍋に出来たホワイトソースを味噌漉しで移す。(なめらかになる)

  10. 10

    塩、こしょうで味を調え、コーヒーフレッシュを加え、ボイルしたブロッコリーを入れて、温かくした器に盛る。

コツ・ポイント

ホワイトソースを作る時にストレスなく作れます。

このレシピの生い立ち

美味しいホワイトシチューが食べたくて
レシピID : 2504882 公開日 : 14/02/15 更新日 : 14/02/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート