簡単なのに本格派チキンカレーの画像

Description

市販のルーを使ってコクうまチキンカレー

材料

2本
市販のカレールー
1箱
バター(マーガリン)
30g
オリーブオイル
大4
おろしにんにく
適量
おろし生姜
適量
ハーブ(あれば)
適量

作り方

  1. 1

    【下ごしらえ】
    鳥もも肉
    →大き目の一口大
    玉ねぎ
    →1.5㎝幅に切る
    長なす
    →2㎝幅の輪切り

  2. 2

    写真

    鳥もも肉を生姜、ヨーグルトと合わせ、冷蔵庫で1時間~3時間ほど寝かせる

  3. 3

    写真

    鍋にオリーブオイルとバターを入れて火にかけ、バターがとけたらニンニクを入れて弱火で炒め、香りを出す。

  4. 4

    写真

    香りが出てきたら、中火にして玉ねぎを加え、透き通って甘みが出るまでじっくり炒める。

  5. 5

    写真

    トマト缶を入れ、強火にし焦がさないように混ぜながら、水分を飛ばし、煮詰める。(3分くらい)
    ★ポイント

  6. 6

    写真

    水分が飛んでどろっとして来たら、箱に書かれた分量の水を入れ、ナスと鳥もも肉、ハーブを入れる。

  7. 7

    写真

    煮立ったら弱火にして30分煮込む。

  8. 8

    火を止めて、カレールーを割りいれ、混ぜながら溶かして、さらに10分ほど弱火で煮込めば完成!

コツ・ポイント

★ポイント
強火で煮詰めることでトマトのコクと甘みが増します!水で薄まったものを煮込むのと、煮込んだものを薄めるのとでは大違いですので是非!
★ハーブはローリエやオレガノなどお好みで。
我が家はGABANのイタリアンハーブミックスを愛用!

このレシピの生い立ち

いつもと違ったカレーが作りたいと思い、チキンカレーに!ナスが安かったので今回はナスですが、お好みの野菜で!
レシピID : 2625744 公開日 : 14/05/13 更新日 : 14/05/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
もも426
簡単で美味しかったです。ごちそうさまでした。

オシャレ!素敵に作ってくれてありがとうございます!

写真
ましゅまろ○°
ジャガイモと鶏肉で(^_^)とても美味しかったです!

じゃが芋もコクが出るのでイイですよね!ありがとうございます!

写真
主夫鶴丸
茄子の代わりに人参で(≧∇≦)美味しく出来上がりました♬

まろやかなカレーなので人参の甘味が合いそうですね!

写真
そるてぃまま
冷蔵庫の余り野菜を加えてみましたが、とってもおいしく出来ました♪

カレーはどんな野菜でも美味しくいただけますよね!